この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ある哲学者の軌跡
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2012年11月発売】
- 日本人の哲学 4
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年03月発売】
- 日本人の哲学 1(第1部)
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年11月発売】
- 三宅雪嶺 異例の哲学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年04月発売】
- チャクラの覚醒と解脱
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1990年04月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 東京大学と漢学
第1章 漢学から「支那哲学」へ―草創期の東京大学および前身校における漢学の位置と展開
第2章 漢学から「日本哲学」へ―井上哲次郎による世界発信の挑戦とその挫折
第3章 漢学から「実用支那学」へ―井上(楢原)陳政を中心とした明治期の漢学改革論
第4章 「孔子教」の前提―島田重礼と服部宇之吉
第5章 漢学から「孔子教」へ
終章 中心と周縁