この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 恋愛相談
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- ほたるとワタルの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年11月発売】
- わたしたちの物語のつづき
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年02月発売】
- ビブリオバトルへ、ようこそ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
主人公の明人たちが生まれる少し前に開発された新技術。アプリで自分をスキャンすると、その瞬間の自分が原子レベルまで完全にデータ化され、体調や思考まで再現可能な状態で登録される。その分身データは、アプリ上のほかの人間や社会情勢などの情報と組み合わされることで、アプリ上に精巧なパラレルワールドを構築。利用者はそのデータを、動画というかたちで最高3倍速で視聴できるため、この機能により人類は、誰でもいつでも、天気予報感覚で未来を予測できるようになった。ただし、このドッペル再生によって表示される範囲は、分身データの「視界」に限られ、また、一度に再生できるデータはひとりひとつまで。スキップや巻き戻し機能などはなく、まだまだ不便な点の多い発展途上の技術である。しかし、その気軽さから、現在、世界のほぼすべての人間が使用しており、その未来予測の精度は日に日に増していっている…。
[日販商品データベースより]電子端末上で自分のドッペルゲンガーを3倍速再生することで、少し先の未来を予測できるようになった世界。ドッペル再生することが当たり前になっている高校生たちだが、ドッペル再生をしないで生きることを選んだ者が現れ…。