この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 慢性疼痛診療ハンドブック
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2016年11月発売】
- 脳卒中リハビリテーションポケットマニュアル 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2016年11月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 地域リハビリテーションの理解(吉松竜貴;阿部勉)
[日販商品データベースより]2章 地域における理学療法士の役割(阿久澤直樹)
3章 介護保険制度の理解(小林聖美)
4章 地域理学療法に求められる医学的対応(平野康之)
5章 地域理学療法評価と個別アプローチ(尾川達也;石垣智也)
6章 訪問・通所での理学療法(大沼剛;林悠太)
7章 施設での理学療法(林悠太)
8章 疾患別にみる地域理学療法 認知症(山上徹也)
9章 疾患別にみる地域理学療法 中枢神経疾患(木山良二)
10章 疾患別にみる地域理学療法 運動器疾患(飛山義憲)
11章 疾患別にみる地域理学療法 呼吸器・循環器疾患(柳田〓英;神津玲;内山覚)
12章 疾患別にみる地域理学療法 がん(原毅)
13章 小児領域の地域理学療法(楠本泰士)
14章 介護予防と健康増進(井平光;松崎由里子)
15章 生活環境整備(西條富美代)
●令和6年版理学療法士国家試験出題基準に沿って全面改訂!
●地域リハビリテーションの理論を充実させるとともに、令和6年度介護報酬改定をふまえて最新知識を解説。
●介護予防、認知症、呼吸器疾患を新設したほか、国試の頻出内容や重要ポイントがわかる工夫をこらしている。
●地域で求められる知識は何か、理学療法士として何ができるかを考えながら、理解を深められるテキスト。
【目次】
1章 地域リハビリテーションの理解
2章 地域における理学療法士の役割
3章 介護保険制度の理解
4章 地域理学療法に求められる医学的対応
5章 地域理学療法評価と個別アプローチ
6章 訪問・通所での理学療法
7章 施設での理学療法
8章 疾患別にみる地域理学療法 認知症
9章 疾患別にみる地域理学療法 中枢神経疾患
10章 疾患別にみる地域理学療法 運動器疾患
11章 疾患別にみる地域理学療法 呼吸器・循環器疾患
12章 疾患別にみる地域理学療法 がん
13章 小児領域の地域理学療法
14章 介護予防と健康増進
15章 生活環境整備