この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わかって合格る二級建築士基本テキスト 2025年度版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- わかって合格る二級建築士学科8年過去問題集 2025年度版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年01月発売】
- 2級建築士要点整理と項目別ポイント問題 令和7年度版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 1級建築士過去問題集チャレンジ7 令和7年度版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 2級建築士過去問題集チャレンジ7 令和7年度版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 各種建物(住宅;事務所 ほか)
[日販商品データベースより]2 計画諸元(寸法;モデュール ほか)
3 建築生産(建築生産の変遷;建築生産の体系 ほか)
4 都市計画・環境関連(都市計画関連法制度;都市計画と再生 ほか)
5 建築史(日本と西洋の建築史の比較;日本の建築史 ほか)
今回の改訂にあたっては、特に建築士試験制度の改正にも対応する一方、最近の出題内容の高度化の傾向に対して、既出の問題を徹底的に分析の上に必要事項を増補した。また、その解説を通じて応用的な知識を得られるように問題を特に精選し、基礎・基本から応用まで確実にマスターできる内容のものとした。
本文下欄の重要語句は期せずして合格のために最低限必要な単語集となり、本書一冊で総合解説書・精選問題集・用語集の三冊分の価値があるものとなっている。
なお、掲載した過去の試験問題は、実際の試験では出題年度の1月1日に施行されている法令で解答するものであるが、本書では原則、最新の法令で解説をしている。
豊富な学識や実務経験を持つ編集委員・執筆者が、全日本建築士会中央建築技術研修所における一級建築士受験講座の講師や模擬試験問題作成等の経験を基に、そのノウハウを凝縮させた本書の熟読によって、必ずや合格の栄冠は手中になるものと信ずる次第である。