[BOOKデータベースより]
現在も行われている科学・技術研究への国家的支援の淵源は、いかなるものであったか。アジア・太平洋戦争期における、航空分野での技術開発体制の構築や、学術研究助成の制度化過程に着目して、その実相を描き出す。基礎/応用研究の扱い、戦時下による対日技術封鎖の影響、助成対象となった学問領域などの分析から、日本の学術振興の特徴に迫る。
先行研究と本書の課題
第1部 戦時期の科学技術動員体制(航空分野の戦時動員;対日技術封鎖下の基礎研究シフト;技術院設立と科学技術振興)
第2部 研究助成の制度化と戦後への連続(科学技術動員と軍産学の連携;科学研究費交付金の創設;研究費の分野別割合にみる戦時と戦後の連続性)
本書の結論
現在も行われている科学・技術研究への国家的支援の淵源は、いかなるものであったか。アジア・太平洋戦争期における、航空分野での技術開発体制の構築や、学術研究助成の制度化過程に着目して、その実相を描き出す。基礎/応用研究の扱い、戦時下による対日技術封鎖の影響、助成対象となった学問領域などの分析から、日本の学術振興の特徴に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 軍用機の誕生
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年02月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第1巻(アメリカ編) 普及版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年06月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第2巻(イギリス編) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第5巻(ヨーロッパ大陸編 下) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第4巻(ヨーロッパ大陸編 中) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】