この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の教育はどこへ向かうか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 少女礼讃〜portrait〜
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年10月発売】
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 哲学の問い
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年08月発売】
- バックエンドエンジニアのためのインフラ・クラウド大全
-
価格:3,938円(本体3,580円+税)
【2025年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
生かされている御恩返しとして、生かして生きる。授かりの命のエネルギーを利他行に向けた菩薩として生きるために必要な四つのこと「布施・愛語・利行・同事」を説いた、道元禅師の代表作の講義録。
菩提薩〓四摂法 原文
[日販商品データベースより]1 「菩提薩〓四摂法」解題
2 布施(前)
3 布施(後)
4 愛語
5 利行
6 同事
道元禅師の代表作『正法眼蔵』のうち、菩薩の生き方である「布施・愛語・利行・同事」を説いた四摂法の巻を、愛知県第一曹洞宗青年会45周年記念事業「眼蔵会」の提唱をもとに、稀代の禅師が語り尽くす。改めて見直したい四つの心構え。