重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
横浜市電

RM ReーLibrary 31

ネコ・パブリッシング
岡田誠一(鉄道) 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2024年12月
判型
B5
ISBN
9784777055753

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ハマの街に路面電車が登場
横浜市電気局の誕生
創業時から市営初期までの車輌
1形1〜29(7欠)
31形31〜35
36形36〜93、106、107
94形94〜105/111形111〜120/121形121〜130/131形131〜150
手荷物車75、76
電動貨車1〜8/散水車1、2
関東大震災と復興事業
財政難による事業の停滞
焦土と化した横浜
市営後から終戦までの車輌の動き
バラック電車
151形151〜166/167形167〜191
200形200〜228
納涼電車
300形300〜380
400形400〜431
500形500〜559〔ほか〕

[日販商品データベースより]

既に290号を超える長い歴史の「RM LIBRARY」から、過去の傑作巻を2〜3冊分まとめて復刻する「RM Re-Library(アールエム リ・ライブラリー)」。シリーズ31巻目は、RMライブラリー第119・120巻「横浜市電(上・下)(共に岡田誠一・澤内一晃 著)を復刻いたします。
 かつて横浜市中心部に一大路線網を構築していた横浜市電。その起源は1904(明治37)年開業の民営・横浜電気鉄道に始まり、1921(大正10)年に市営(横浜市電気局→横浜市交通局)に移管されました。しかしその後の道のりは苦難の道であったとされ、関東大震災、第二次大戦で2度も壊滅的な打撃を受け、その度に車両の顔ぶれも大きく変化。その影響で近代化が遅れていたところに自動車交通との競争にさらされ、抜本的な改良などに至ることなく1972年に全線廃止となってしまいました。
 本書は時代ごとにすべての形式を取り上げる「車両史」という性質を強く打ち出しており、「開業時から市営初期までの車両」「市営後から終戦までの車両」「終戦後の車両」「横浜市交通局として登場した車両」という章立てで体系立った解説を掲載。極力著者の主観などを排除し、一次資料から確認できる事実関係のみで記述されております。戦前期の大変貴重な写真も多数収録されているほか、混乱期の「バラック電車」の写真・図面なども収録。諸元表や年表といった資料類も充実しています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

キリンを作った男

キリンを作った男

永井隆(ジャーナリスト) 

価格:825円(本体750円+税)

【2024年07月発売】

関東全線全駅

関東全線全駅

『鉄道ダイヤ情報』編集部 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2025年03月発売】

サクッとわかるビジネス教養 ワインの経済学

サクッとわかるビジネス教養 ワインの経済学

渡辺順子(ソムリエ) 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年03月発売】

関西人はなぜ「〇〇電車」というのか

関西人はなぜ「〇〇電車」というのか

松本泉(新聞記者) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年10月発売】

湖池屋の流儀

湖池屋の流儀

佐藤章(商品開発) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 財務分析の手引

    財務分析の手引

    根岸康夫 

    価格:3,630円(本体3,300円+税)

    【2024年10月発売】

  • LAN設計施工マニュアル

    LAN設計施工マニュアル

    価格:4,180円(本体3,800円+税)

    【2007年05月発売】

  • OS/2への招待

    OS/2への招待

    脇英世 

    価格:833円(本体757円+税)

    【1989年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント