- 陽昇る国、伊勢
-
古事記異聞
講談社文庫 たー88ー62
- 価格
- 781円(本体710円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065369616
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- QED恵比寿の漂流
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- QED神鹿の棺
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年05月発売】
- 采女の怨霊
-
価格:693円(本体630円+税)
【2024年08月発売】
- 試験に出ないQED異聞
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年01月発売】
- QED 憂曇華の時
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「伊勢を知らぬと、出雲の半分しか分からん」日枝山王大学民俗学研究室の院生・橘樹雅は、学会出席のために三重へ向かう准教授・御子神伶二に同行し、伊勢を訪れる。男神仕様なのに女神を祀る神社、御神籤、注連縄など伊勢神宮にない五つのもの。明治以前の天皇には参拝されなかった伊勢の神の正体とは!?
[日販商品データベースより]「伊勢を知らぬと、出雲の半分しか分からん。伊勢は出雲であり、出雲は伊勢」
日枝山王大学民俗学研究室の院生・橘樹雅は、
学会出席のために三重へ向かう准教授・御子神伶二に同行し、伊勢を訪れる。
男神仕様なのに女神を祀る神社、
狛犬、御神籤、注連縄など伊勢神宮にない五つのもの。
明治以前の天皇には参拝されなかった伊勢の神の正体とは!?