この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかるサビ管・児発管のお仕事
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- よくわかる地域包括ケアの理論と実践
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年06月発売】
- 地域包括ケアから社会変革への道程実践編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- 地域包括ケアから社会変革への道程【理論編】
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年05月発売】
- 聴導犬のなみだ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
カラーの図表で知りたいことがすぐわかる!介護保険の基本や各サービスの内容・費用、施設の種類と費用をコンパクトに紹介。意外と知らない社会保障制度についてもしっかりフォロー。利用者・家族への説明資料としても活躍!よく出合う病気や薬の知識も!お役立ち資料集&便利な付録―加算・減算ほか、プラン作成に必要な資料と、「介護・医療用語集」「出来事・流行語・流行歌一覧」を掲載。
1章 ケアマネジャーと介護保険
[日販商品データベースより]2章 家での暮らしを支えるケアサービス
3章 他職種とのコミュニケーション
4章 施設入居の相談対応
5章 社会保障制度をプランに活かす
6章 高齢者に多い病気と薬の理解
お役立ち資料集
付録
【2024年4月介護保険改正・2024年6月介護報酬改定に対応】
必須知識からお役立ち情報まで、コンパクトに網羅した実務の強い味方!
■ケアマネジャーの業務に必要な情報を一冊に集約!
◎利用者や家族への説明にも使える「介護保険の基本」
◎ケアプランを立てるためのノウハウ
◎介護サービスの種類と単位
◎施設入居の相談対応と介護保険施設の種類と費用
◎トラブル・クレームへの対応法
◎他職種とのコミュニケーションのコツ
◎知っておきたい社会保障制度
◎高齢者に多い病気と薬の知識
など、日々の実務に必要な基本事項から、よりよいケアマネジメントのために知っておきたいことまでをまとめました。
■知りたいことをすばやく確認できる
オールカラーの見やすい誌面で、カタログのように項目が並んでいるので、いつでもどこでも知りたいことをさっと調べることができます。
また、先輩ケアマネジャーからのアドバイスや、利用者や家族、新人ケアマネジャーからよく出る質問とその回答など、お役立ち情報も満載しています。
■使える資料や付録も充実!
巻末には「主な加算・減算」「地域別・介護サービス別換算率」などの資料と、「介護・医療用語集」「出来事・流行語・流行歌一覧」といった便利なコンテンツも掲載。
利用者の訪問時からデスクワークまで、業務全般をサポートします。
【目次】
1章 ケアマネジャーと介護保険
2章 家での暮らしを支えるケアサービス
3章 他職種とのコミュニケーション
4章 施設入居の相談対応
5章 社会保障制度をプランに活かす
6章 高齢者に多い病気と薬の理解
お役立ち資料集
付録 介護・医療用語集/出来事・流行語・流行歌一覧