この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- IELTSスピーキング徹底攻略
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年07月発売】
- とりあえず日本語能力試験対策 N3文法
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年11月発売】
- とりあえず日本語能力試験対策 N3文字・語彙
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
- 野外鳥類学を楽しむ
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2016年11月発売】
- 上田 益:生きとし、生けるものへ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】


























[日販商品データベースより]
【学校に行かない、不登校というのも能力の一つだと思いませんか?】
【不登校能力】命が学校に行かないと決断した。
「学校に行かないということを主張できる能力」をその子どもは持っています。
命は、生きようとする。その命が、学校に行くことを拒否しているとしたら…。
親・保護者の理屈で考えると、
「学校には行かなければ行けない」
「学校に行かないことは、悪いこと」
ですよね。
頭から「学校に行け!」「早く起きなさい! 学校に遅れるわよ!」「勉強しないと立派な大人になれませんよ」では、子どもは反発するし、学校に行っても命の喜びはありません。
フリースクールも選択肢の一つです。