この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヤバい経済学 増補改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年05月発売】
- その問題、経済学で解決できます。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年09月発売】
- 超ヤバい経済学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年10月発売】
- 身銭を切れ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
経済活動における「慣習とモラル」を解き明かす。近代化のプロセスにおける市場と政府の間にあるもう一つの力として「慣習とモラル」の役割を解明し、これからの中国経済の持続的発展について考察する。
第1章 慣習・モラルによる調整という問題提起
[日販商品データベースより]第2章 効率と協調
第3章 公平と共感
第4章 法律と自律
第5章 第三次分配
第6章 社会経済の運営におけるモラルによる制約
第7章 モラルの再構築と社会経済発展
経済活動における「慣習とモラル」を解き明かす
近代化のプロセスにおける市場と政府の間にあるもう一つの力として「慣習とモラル」の役割を解明し,これからの中国経済の持続的発展について考察する.
本書『市場と政府を越えて』は,2013年に第五回国家図書賞を受賞.
その他、中国の経済改革と発展に大きく寄与したことを評価され,孫冶方経済学賞,国家教育委員会科学研究一等賞など多くの賞を受賞.