重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
実験でわかる!おいしい料理大研究

卵をゆでると固まるのはなぜ? うま味って何? 特別堅牢製本
子供の科学サイエンスブックスNEXT 

誠文堂新光社
石川伸一 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2024年11月
判型
B5
ISBN
9784416524718

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

おいしさのヒミツから最新テクノロジーまで、料理を科学の視点で解読!料理のなぜ?ふしぎ!から生まれる科学を、かわいらしいキャラクターと一緒に楽しく学ぶことができます。キッチンですぐにトライできるミニ実験や、おすすめレシピを豊富に収録。手を動かしながら、料理に隠されたサイエンスを実感できます。新しい料理のテクノロジーや研究もたくさん紹介。未来の食について考えるだけでなく、オリジナル料理を生み出すヒントにも!本文のすべての漢字にふりがなを振ってあるので、小学校低学年でも読み進められます。

第1章 「おいしい」ってどういうこと?(赤いカレーと青いカレーどっちがおいしそう?;グレープフルーツとオレンジのジュースは同じ味!? ほか)
第2章 科学でわかる!食べもののふしぎ(スイカに塩をふると甘く感じるのはなぜ?;どうしてジャムは長く保存できるの? ほか)
第3章 新しい料理のサイエンス(おいしい料理を科学する;3Dフードプリンター ほか)
第4章 おいしくつくろう料理実験に挑戦!(黄身だけゆで卵;べっこうあめ ほか)

[日販商品データベースより]

なぜおいしい? どんなメカニズムが隠れてる?
ミニ実験をしながら料理の科学を深ボリしよう!

本書は理科好きの子どもたちに向けた、サイエンスをテーマにビジュアル素材でまとめたシリーズ「子供の科学サイエンスブックスNEXT」の1冊です。

今回のテーマは料理。
食べものがおいしいと感じる理由や料理による状態の変化はすべて科学の力!
そのしくみをイラストや写真、図解を使って楽しく紹介します。
全編を通して、キッチンで気軽にトライできるミニ実験をたくさん掲載。
「鼻をつまんでリンゴジュースとモモジュースを飲み比べると…?」
「生卵とゆで卵を凍らせてみよう」
「だし入りのみそ汁とだしなしのみそ汁、おいしいのは??」など、
身近なぎもんを実験を通して検証し、理由をさぐることができるつくりです。

また、新しい料理のテクノロジーとして注目される「分子調理」や「3Dフードプリンター」などにも触れ、
未来の食のかたちを考えるきっかけをつくります。

最後の章では、実験料理メニューを掲載。
温度で色が変わるべっこうあめや、炭酸水でつくるホットケーキなど
自由研究や自主学習にぴったりな、楽しくておいしいクッキングに挑戦しましょう!

小中学生向け。総ルビ。

■目次
第1章 「おいしい」ってどういうこと?
01 赤いカレーと青いカレー どっちがおいしそう?
02 グレープフルーツとオレンジのジュースは同じ味!?
03 温かいみそ汁と冷えたみそ汁 しょっぱいのはどっち?
04 パリパリとしんなり どっちのポテチがおいしい?
05 ケーキは甘くて、ゴーヤは苦く感じるのはなぜ?
まとめ 食べもののおいしさは「脳」で感じる

第2章 科学でわかる! 食べもののふしぎ
01 スイカに塩をふると甘く感じるのはなぜ?
02 どうしてジャムは長く保存できるの?
03 辛いものを食べると熱く感じるのはなぜ?
04 キュウリに塩をふると水分が出るのはなぜ?
05 マヨネーズが水と油に分離しないのはなぜ?
06 やわらかい豆腐はどうやって固めているの?
07 卵って、ゆでるとどうして固まるの?
08 パンを焼くと、こんがりいい香りがするのはなぜ?
…ほか

第3章 新しい料理のサイエンス
01 おいしい料理を科学する
02 3Dフードプリンター
03 AI活用で食品づくり
04 「分子調理」ってなんだ?
05 料理を式であらわす

第4章 おいしくつくろう 料理実験に挑戦!
黄身だけゆで卵
べっこうあめ
しゃかしゃかアイス
セパレートドリンク
ふわふわパンケーキ
なべで炊くご飯
人工イクラおにぎり
****************

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

シン・世界の超ミステリー 未確認動物UMA超図鑑

シン・世界の超ミステリー 未確認動物UMA超図鑑

並木伸一郎  こざきゆう 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2024年07月発売】

転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫

転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫

講談社  転スラ製作委員会  石川忠 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年10月発売】

ドリトル先生ガラパゴスを救う

ドリトル先生ガラパゴスを救う

福岡伸一 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2022年07月発売】

モグラ博士のモグラの話

モグラ博士のモグラの話

川田伸一郎 

価格:946円(本体860円+税)

【2009年08月発売】

動物

動物

川田伸一郎 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2012年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 松尾芭蕉一日一言

    松尾芭蕉一日一言

    境野勝悟 

    価格:1,485円(本体1,350円+税)

    【2023年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント