この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアル版 一冊でつかむ古代史と豪族
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 地図でスッと頭に入る古代史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】
- 風土記から見る日本列島の古代史
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年06月発売】
- 風土記と古代の神々
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年01月発売】
- 古代日本の実像をひもとく出雲の謎大全
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史は勝者によって作られる。権力闘争に敗れた者たちの功績は歴史に埋もれ、時に改ざんされる。これは最古の歴史書『古事記』や正史『日本書紀』でも例外ではない。しかし、近年では科学的手法の導入や、従来の説にとらわれない新たな視点からのアプローチ、考古学的発見などにより、これまで歴史の闇に埋もれてきた人物の再評価が進んでいる。記紀は何を伝え、何を隠したのか?日本の黎明期の歴史を最新研究から大胆に読み解く。
第1章 邪馬台国の女王・卑弥呼のライバルたち
[日販商品データベースより]第2章 ヤマト王権と肩を並べた古代出雲王
第3章 記紀に記された「まつろわぬ神々」
第4章 ヤマト王権の日本統一戦争
第5章 ヤマト王権内の武力闘争
第6章 権勢を誇った五大豪族の興亡
第7章 記紀は歴史を改竄したのか
洋の東西を問わず、歴史は勝者によって作られてきた。そして、中央政権に対して起こされた多くの反乱や謀反は、歴史の闇に葬られてきた。古代の日本も例外ではなく、ヤマト王権に従わない地方勢力は、「まつろわぬ民」「土蜘蛛」「蝦夷」といった蔑称で呼ばれ、「正統なる日本の統治者」であるヤマト王権によって討伐された。「日本誕生」の裏に隠された反乱者たちの実像をひもとく。