- どうしたらサイバー攻撃から企業を守れるのか
-
ホリエモンとエキスパートがセキュリティ対策の最前線に迫る
ダイヤモンド・ビジネス企画 ダイヤモンド社
堀江貴文 小林智彦- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784478085097
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 僕らを守るお金の教室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 供託されてもひるまない徴収職員のための供託制度の知識と対処法
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年10月発売】
- 経済主体の日本金融論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年06月発売】
- 「捨てない未来」はこのビジネスから生まれる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
[日販商品データベースより]
本書は、急速に変化するサイバーセキュリティの世界を、堀江貴文氏の視点による考察をきっかけにして読み解いていく一冊である。IoT、AIなど、新たな技術の登場によって、サイバー攻撃の手法は日々巧妙化している。その一方で、セキュリティ対策は企業の生命線となりつつある。
本書の前半では、ホリエモンこと堀江貴文氏が、ビジネスの先端を走り続けてきた自身の経験や知見を交えながら、サイバーセキュリティの最前線に迫っている。ネット犯罪への対処法、宇宙時代のセキュリティ、守るべき情報の最小化など、多岐にわたるテーマを取り上げ、その本質を鋭く突いている。
後半ではセキュリティ起業である株式会社アクトの代表取締役社長の小林智彦氏が、犯罪のサブスク化、サイバー攻撃の潜伏戦術、AIやディープフェイクの悪用など、サイバー犯罪の最新トレンドにも切り込んでいる。そして、BlackCatによる攻撃事例やアクト社の取り組みを通して、最新のセキュリティ対策を具体的に解説しているのだ。ハッカー撃退のコツや、EDRとSOCの重要性についても触れている。
さらに、セキュリティとDXの関係性や、ゼロトラストの考え方についても言及している。セキュリティ投資と事業成長の相関性を示しつつ、アクト社の優位性を浮き彫りにしているのだ。
本書は、経営者から担当者まで、サイバーセキュリティに関心を持つ全ての方に読んでいただきたい一冊だ。堀江氏の独特の視点と、アクト社の最新の取り組みを通して、サイバーセキュリティの本質に迫っている。DX時代を生き抜くための知恵が、ここにある。