- おかえりなさい、スノーマン
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784751532256
[BOOKデータベースより]
スノーマンは、永遠に…!マイケル・フォアマンが亡き友レイモンド・ブリッグズに捧げた心あたたまる絵本。
[日販商品データベースより]寒い冬の一日が終わるころ、公園の奥に、子どもたちが作ったスノーマンが立っていました。「やあ!スノーマン、おかえり」と声をかけてきたコマドリと、町を歩きまわり、美しい風景を存分に楽しみます。しかし、夜明けが近づき太陽が顔を出すと、スノーマンはゆっくりと溶けていって……。マイケル・フォアマンが亡き友レイモンド・ブリッグズに捧げた、心あたたまる絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チョコレート・ウォーズ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年12月発売】
- ゆめわたげ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- わたしたちをつなぐたび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
確か、『スノーマン』という絵本を読んだことがあったはず、
けれど、なかなか見つからない。そんなはず、ないのだが。
見つからないのには理由があって、
以前はこの絵本、『ゆきだるま』という日本語タイトルがついていました。
今は新装版となって『スノーマン』として出版されています。
世界で一番有名な「ゆきだるま」となった絵本『スノーマン』の作者、
レイモンド・ブリッグズさんが亡くなったのは2022年8月のこと。
だから、この『おかえりなさい、スノーマン』という絵本が
日本で2024年11月に出版された時、少し驚きました。
でも、描いたのがマイケル・フォアマンさんという、やはりイギリスの絵本作家で
友であったレイモンド・ブリッグズさんとの思い出に捧げるという献辞が
最初に記されています。
お話はレイモンド・ブリッグズさんの『スノーマン』を彷彿させるゆきだるまが
こどもたちに手で公園の一角につくられます。
このゆきだるまが、こまどりの声に誘われて、夜のロンドンの街を見て歩きます。
そのうちに、朝がやってきて、陽がのぼるとゆきだるまは溶け始めます。
あとに残ったのは、氷の心臓。
「どんなにときがながれても、きみはえいえんにとしをとらない。」
最後のページに綴られたこんな文章が、
いなくなったレイモンド・ブリッグズさんへのはなむけでしょう。
『おかえりなさい、スノーマン』は「またね、スノーマン」でもあります。(夏の雨さん 60代・埼玉県 )
【情報提供・絵本ナビ】