この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学的思考力
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年05月発売】
- 尊厳と社会 下
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年03月発売】
- 尊厳と社会 上
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年03月発売】
- 世界を人間の目だけで見るのはもう止めよう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年10月発売】
- 第三の消費文化論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年12月発売】
[BOOKデータベースより]
地域社会と家族をめぐる現状
[日販商品データベースより]人と人・自然・神とのかかわり―伝承文化のとらえ方と追跡調査による比較
ストリート人類学から見た「地域」についての一考察―「場所」と「空間」に注目して
近世離島社会の構造―伊豆諸島新島を事例に
八丈小島の集団離村をめぐる関係性―属島と本島
関係性のハブになる学校―愛知県佐久島の事例を中心に
嫌悪と分断―嫌煙の時代における秦野たばこ祭
市の再興と「集まりの場」からの展開―鳥取県・松崎三八市を事例として
人の縁から広がる地域の活性化―岡山県鏡野町上齋原おんな相撲の例より
はたらく仲間の関係性と地域コミュニティ―宮城県・牡鹿半島における災害復興と産業復興から
大正〜昭和戦前期の地域社会における青年の生き方―いちき串木野市大里の事例から
「あきらめない」という生き方のゆくえ―山梨県南巨摩郡早川町茂倉の選択をめぐって
地域社会のゆくえ、家族のゆくえ
成城大学民俗学研究所「地域社会における関係性の変容に関する実証的研究」プロジェクトによる研究成果を集めた論集。