この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0〜2歳 脳を育む おうちあそび図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 求めない幸せ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 程さんの台湾料理店
-
価格:1,708円(本体1,553円+税)
【1992年03月発売】
- 最新版らくらくあんしん0〜6才の病気とホームケア
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
脳を知ると他人の個性を理解でき、自分の個性が見えてくる。医師として50年。人体・医学に長年向き合ってきた著者が解説する「人間の脳」のしくみと知られざる可能性。
第1章 「個性」が求められる現代―「自分らしさ」に悩む若者たち(村社会の中で育まれた日本人の「没個性」;ネット社会が生み出した「世間」という化け物 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「自分らしさ」の背景を探る 人間と脳の関係とは?(一つとして同じ脳は存在しない;脳のしくみと機能を知るためには、「脳科学」からのアプローチが必要 ほか)
第3章 脳は百人百様 脳を知ると、他人の個性を理解でき、自分の個性が見えてくる(同じものでもその見え方、聞こえ方、感じ方は人によって千差万別;種を超えれば、見える世界はさらに違う ほか)
第4章 さまざまな感情は脳が生み出している 脳を知れば、心をコントロールし自分らしさを保つことができる(心はどこにあるのか 古代から続く心の場所探し;人の感情は学習によって生まれる ほか)
第5章 脳を知り、自分らしく生きれば、人生を楽しむことができる(自分らしさを大事にするとは、自分の感情を大事にすること;理系脳を育てると争いごとは減る ほか)
人生を咲かせる●(数字)の秘訣