この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水たまりの青空
-
価格:2,515円(本体2,286円+税)
【2002年11月発売】
- ラウンド・ミッドナイト風の言葉
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年12月発売】
- 知財文化論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,515円(本体2,286円+税)
【2002年11月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年12月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
昭和の記憶と体験を後世へ。日米開戦の二ヵ月前に生まれ、激動の昭和を走り抜けた、元建築技術者による人生の記録。工事、設計、開発企画、技術管理、営業などの業務から、家庭での夫として、父としての在り方、定年後に始めた絵画、彫刻、旅行などの趣味に至るまで、貴重な体験の数々を記し、後世へのメッセージとする。
第1章 横浜・谷地橋・道久内
[日販商品データベースより]第2章 東京の小学校・中学・高校
第3章 横浜国立大学
第4章 建設会社
第5章 設計
第6章 事業開発
第7章 技術管理
第8章 営業
第9章 関連会社へ
第10章 定年退職後
昭和の記憶と体験を後世へ
日米開戦の二ヵ月前に生まれ、激動の昭和を走り抜けた、元建築技術者による人生の記録。工事、設計、開発企画、技術管理、営業などの業務から、家庭での夫として、父としての在り方、定年後に始めた絵画、彫刻、旅行などの趣味に至るまで、貴重な体験の数々を記し、後世へのメッセージとする。
私は開戦の二ヵ月前に横浜で生まれ、戦火を逃れて福島で過ごし、戦後六年目に上京、戦禍の跡がまだ生々しい東京で育ち大学の建築学科を卒業して建築技術者になった。昭和の戦後に育ち、教育を受け、就職して戦後の繁栄の担い手である猛烈サラリーマンの端くれとして働き、バブル崩壊までを走り抜けていた。バブル崩壊後も働いた後、趣味に明け暮れ八十歳まで過ごしてきたが、二〇二二年一月に脊髄梗塞という我が国では稀な病気に罹った。病院での入院生活中に自分の歩んできた経過を振り返るといろいろなことを思い出した。脈絡なく思い出す過去は平凡に生きたいと思いながら、決して平凡ではなかった。家庭では亭主と父親をやった訳だが子育ても妻と共に懸命にやった。そこで自分の生きて来た自分史を書いてみたいと思うようになった。(「はじめに」より)