- 3.4.5歳児保育 計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2024年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784058023716
[BOOKデータベースより]
子どもと一緒にワクワクしよう!Let’s共探究!対話で進むプロジェクト型保育による、3.4.5歳児の深い学び。
第1章 「思い」が生まれるジグザグ 3歳児(事例(1)メダカ→→→たまごちゃん 親しみをもち、大好きになるジグザグ;事例(2)オオカミさん→→→雲の味 一人の世界が広がっていくジグザグ;3歳児のジグザグ事例ふりかえり;これからの保育・教育(1)見えない育ちに注目する)
第2章 「?」と「!」が生まれるジグザグ 4歳児(事例(3)チョウ→→→はちみつ 気づき、考え、葛藤するジグザグ;事例(4)部屋に響く音→→→鉄塔 興味が伝播するジグザグ;4歳児のジグザグ事例ふりかえり;これからの保育・教育(2)保育者の直感を信じる)
第3章 「深い学び」が生まれるジグザグ 5歳児(事例(5)歯車→→→ロボット 「できた・できなかった」が消えたジグザグ;事例(6)ヤモリのスイスイ→→→映画館 達成感と自信が生まれるジグザグ;5歳児のジグザグ事例ふりかえり;これからの保育・教育(3)幼児期に育てたい力とは?)
第4章 ジグザグ保育をするための環境・会話・計画(環境;会話;計画;研究者の視点!アートで膨らむ子どもの世界)
第5章 保育者も育つ!ジグザグ保育(ジグザグ保育がおもしろくなるまで;ジグザグ保育を支え、アップデートしていく仕組み作り;おわりに 子どもと共に、保育者と共に;研究者の視点!「おもしろい!」が生み出す共探究)
いま目指すべき345歳児の保育とは? それは、計画通りではない「ジグザグ」の保育! 子どもと一緒に対話しながら協働探究するジグザグ保育の中で育つ力を、年齢別の実践で解説。豊富な写真と共に、コーナーの環境や計画通りにいかない計画の立て方も解説しています。
序章 計画通りにいかない保育をしよう
1章 「思い」が生まれるジグザグ 3歳児
2章 「?」と「!」が生まれるジグザグ 4歳児
3章 「深い学び」が生まれるジグザグ 5歳児
4章 ジグザグ保育をするための環境・会話・計画
5章 保育者も育つ!ジグザグ保育
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる はじめて特別支援学級の担任になったら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 保育実践へのエコロジカル・アプローチ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2019年04月発売】
- 子どもとつくる5歳児保育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年03月発売】
- 子どもの表現を見る、育てる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年04月発売】
- 異年齢保育の実践と計画
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年08月発売】