大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
保存版はじめてのミシン

不器用さんでもスイスイ縫える!
NHKまる得マガジンMOOK 生活実用シリーズ 

NHK出版
海外竜也 

価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2024年10月
判型
B5
ISBN
9784141993537

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

ポーチやバッグから憧れの服まで縫える! ミシンの基本の使い方をわかりやすく解説 

ミシンのトリセツでは機械部分の操作法がメイン、一方ソーイング本ではミシンの基本操作はできることが前提となっています。そこで、ミシンで自由に縫ってみたいと思っても、初歩の扱い方で挫折する人が多いのです。本書では、初歩の初歩から写真で丁寧に解説していきます。
基本編ではボビンのセットの仕方や上糸のかけ方から、直線縫い、カーブ縫い、ジグザグ縫い、まで紹介します。
応用編ではお弁当袋、ファスナーつきポーチ、トートバッグなど小物を作っていきます。
総集編では海外竜也さんならではのロマンチックテイストの洋服(セットアップ)まで紹介。スカートは長方形の布を縫い合わせてウエストにゴムテープを通せば出来上がり。ブラウスは付録の型紙を使って、丁寧に縫い進めれば大丈夫。縫い代をつけるなど型紙の基本の扱い方もわかりやすく紹介し、Sサイズから3Lサイズまで5サイズ展開で収載します。布を変えれば雰囲気が変わるので、気軽に何枚も作ってみたくなるはず。
順を追ってステップアップしていけば、だれでも自由にミシンが扱えるようになります。読後も手元に置いておけば、ミシンを操作していて基本の操作を忘れたときも振り返れる保存版となる1冊。
楽しさいっぱいのミシンのある暮らし、始めませんか?

はじめに
縫い始める前に ミシンの基礎知識
【基本編】
LESSON1 ミシンの準備と返し縫い
LESSON2 直線&カーブを縫う ランチョンマット
LESSON3 ジグザグを縫う エコバッグ
【応用編】
LESSON4 直線+ジグザグを縫う お弁当袋
LESSON5 ファスナーをつける ファスナーつきポーチ
LESSON6 厚地を縫う トートバッグ 
LESSON7 ボタンホールを縫う フラップつきトートバッグ 
【総集編】
LESSON8 服作りに挑戦! スカート&ブラウス



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • インド

    インド

    友沢和夫 

    価格:3,740円(本体3,400円+税)

    【2013年10月発売】

  • リングにかけろ 25

    リングにかけろ 25

    車田正美 

    価格:395円(本体359円+税)

    【1983年01月発売】

  • 人形たちの哀歌

    人形たちの哀歌

    アトリエサード 

    価格:1,528円(本体1,389円+税)

    【2019年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント