この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 債権法改正講座 第1巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年10月発売】
- 債権法改正講座 第3巻
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年12月発売】
- 論点体系判例民法 4 第3版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年08月発売】
- 論点体系判例民法 3 第3版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年01月発売】
- 論点体系判例民法 2 第3版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
令和3年改正民法に対応(所有者不明土地関係)。論点ごとに判例の到達点が瞬時にわかる!条文の概要を簡潔に解説。逐条形式で体系的に論点を整理。判例の状況を客観的に明示。訴訟実務必携。
第1章 総則
[日販商品データベースより]第2章 占有権
第3章 所有権
第4章 地上権
第5章 永小作権
第6章 地役権
訴訟実務に必携!判例の状況を逐条形式で解説した判例コンメンタール。論点を体系的に整理し、必要に応じて学説の状況にふれながらも、現在の判例の到達点をわかりやすく解説。第4版(2巻、11巻)は、令和3年改正民法(所有者不明土地関係)に対応。法改正の趣旨や経緯等を踏まえた解説を加え、論点や解説を見直し、第3版発行以降の最新の判例を追加。◇本巻(物権)には、【第2編 第1章〜第6章(第175条〜第294条)
〜令和3年改正民法(所有者不明土地関係)に対応〜
@条文の概要を簡潔に解説
すべての条に「条文の概要」を記載し、その条文の意味合いが把握できるよう編集。
A逐条形式で体系的に論点を整理
その条文の持つ論点を端的に解説しているため、問題の迅速な解決につながる。
B判例の状況を客観的に明示
裁判実務で問題となりうる論点を網羅。