- MASTER OF Logic Pro 改訂第3版
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784802513012
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MASTER OF CUBASE12
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
AI機能を搭載し、クリエイティビティはさらなる高みへ。最高の音楽体験をもたらすLogic Proの基本的な操作解説〜応用的な活用法までを豊富な図版で丁寧に解説!楽器パートを自動分割して個別に編集できる「Stem Splitter」、曲作りの可能性を広げる「Session Player」など、創造力を刺激する注目の新機能も徹底解説。
1 Logic Proの概要
[日販商品データベースより]2 ループ素材の活用とリージョン/トラックの基本操作
3 MIDI録音からミックスダウンまでの基本操作
4 オーディオの録音
5 オーディオの編集
6 MIDIの操作
7 ミックスダウンのテクニック
8 Logic Proの活用
【Logic Pro 11.0対応】
AI機能を搭載し、さらにパワーアップしたLogic Proを使いこなそう!
プロフェッショナル向けの機能も取り揃えながら、安価で使いやすく、プラグインも豊富なDAWソフト「Logic Pro
」の基本的な操作方法や、楽曲制作のうえで役立つ知識を、500ページを超える大ボリュームで豊富な図版とともに解説しています。楽器パートを自動分割して個別に編集できる「Stem Splitter」や、スタイル指定で自動的にベースやピアノ、ドラムのバック演奏を提案してくれる「Session Player」など注目の新機能も丁寧に解説。AI搭載によりさらにパワフルに生まれ変わった「Logic Pro」を使いこなすために、必携の1冊です!
☆本書は、2020年に刊行した『MASTER OF Logic Pro X[改訂第2版]』を、ソフトのバージョンアップに合わせて加筆・修正を行った改訂版です。