この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- らくらく売る人のアタマの中
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- ソリューション営業のすすめ方
-
価格:1,935円(本体1,759円+税)
【2017年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
価格:1,935円(本体1,759円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
トップセールスの属人的営業手法を「型」に磨き上げ、「売れるノウハウ」として無意識レベルで定着させる4つのレベルと42のスキル。
第1章 「混迷する営業論」を整理する(絶対的な営業スタイルは存在しない;話すべきか、聞くべきか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 トップセールスのノウハウを身につける「営業スキル検定」(知識とKPIとスキル;営業に必要な知識とは? ほか)
第3章 営業スキル検定の作り方(営業レベル0の作り方;業界・業種の普通を収集する ほか)
第4章 営業スキル検定を運用する(営業スキル検定の運用負担を減らし、継続しやすくする方法;対面実施かオンライン実施か ほか)
第5章 営業スキル検定の派生効果(営業スキル検定の効用;営業マネージャーの役割 ほか)
「営業スキル検定」、それは、「売れる型」を爆速で身につける唯一無二の育成スキーム。
営業スキル検定は、「営業レベル」で分けられており(営業レベル0・営業レベル1・営業レベル2・営業レベル3)、それを構成する「42のスキル」が存在する。
営業スキル検定は営業レベルごとに行われ、当該レベル以下の営業レベルのスキルを獲得できているかがチェックされる。
実施方法として、検定受検者は、顧客役とのロープレを行う(ロープレは実施せず、検定受検者のメールなどを確認する場合もある)。
ロープレには評価者が同席し、スキルごとに〇(合格)、〓(不合格)、△(不合格ではないが努力が必要)の3段階で判定する。
各営業レベルの認定基準は、「当該営業レベルのスキルのうち、〓が1つでも存在すれば不合格」という運用がなされる(オール△はギリギリ合格)。
営業スキル検定により、自分自身の、マネージャーであれば社内メンバーのスキル状態が一瞬で把握できる。
また、判定基準、およびトレーニング方法が明確に定義されているため、「何を努力すればいいのか」「どこまでスキルを身につければいいのか」がわかりやすい。