- 謎のチェス指し人形「ターク」
-
ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫 NF613
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784150506131
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヴィクトリア朝時代のインターネット
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年05月発売】
- 謎のチェス指し人形「ターク」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年12月発売】
- 紛争のなかのヨーロッパ中世
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2006年07月発売】
- 中世のコミュニケーションと秩序
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2020年02月発売】
- コミュニケーションから読む中近世ヨーロッパ史
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1770年、ウィーン宮廷。官吏ケンペレンによる前代未聞の発明、チェスを指す自動人形がベールを脱いだ。中東風の衣装をまとい「トルコ人」と呼ばれた彼は人の手から手に渡り、欧米各地で興行が催される。チャンピオンすら破る腕前に観客たちは驚き、困惑した。本当に機械が「思考」しているのか?ナポレオンとも対局しエドガー・アラン・ポーがその秘密に挑んだ、知られざる「AIの祖先」の世にも数奇な命運と真相。
第1章 クイーンズ・ギャンビット拝命
[日販商品データベースより]第2章 タークのオープニング
第3章 最も魅惑的な仕掛け
第4章 独創的な装置と見えない力
第5章 言葉と理性の夢
第6章 想像力の冒険
第7章 皇帝と王子
第8章 知能の領域
第9章 アメリカの木の戦士
第10章 終盤戦
第11章 タークの秘密
第12章 ターク対ディープ・ブルー
18世紀のウィーンにチェスを指す自動人形(オートマトン)が現れた。あまりに優れた性能のためたちまちヨーロッパ中で話題になるが、その真相は?