- マスタリングAPIアーキテクチャ
-
モノリシックからマイクロサービスへとアーキテクチャを進化させるための実践的手法
オライリー・ジャパン オーム社
ジェームズ・ゴフ ダニエル・ブライアント マシュー・オーバーン 石川朝久- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784814400898
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽のはたらき
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年04月発売】
- それでも政治を擁護する
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年11月発売】
- あなたがあの曲を好きなわけ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- マイクロ・ナノスケールのトライボロジー
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2013年12月発売】
- 弁証法的行動療法実践トレーニングブック
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2011年06月発売】
[BOOKデータベースより]
この10年の間に、ソフトウェア開発を行う方法は大きく変容しました。作業に依存関係が生じるモノリシックなアーキテクチャから、APIによるマイクロサービスアーキテクチャが主役となりつつあります。一度構築すれば終わりではなく、変化とスピード、生産性の向上に対応するため、APIの設計、構築、運用、変更に関するニーズはますます高まっています。本書は、モダンなAPI駆動型アーキテクチャについて解説する書籍です。既存のモノリシックアーキテクチャから、どのようにAPI駆動型のシステムへ発展させていくかを、カンファレンスシステムを例に、具体的なケーススタディを通してわかりやすく解説しています。REST APIの基礎から、最適な設計、構築、運用、バージョン管理、およびテスト方法まで、API設計と改善の全体像をしっかり学ぶことができます。また、APIゲートウェイ、サービスメッシュなどの技術を用いて、外部トラフィックと内部トラフィックの接続を効率的かつ安全に行う方法や、APIの脅威モデリング、セキュリティ対策、さらにはクラウドサービスへのスムーズな移行方法についても取り上げます。
イントロダクション
第1部 APIの設計・構築・テスト(APIの設計・構築・仕様化;APIのテスト)
第2部 APIトラフィック管理(APIゲートウェイ:外部トラフィック管理;サービスメッシュ:サービス間トラフィック管理)
第3部 APIの運用とセキュリティ(APIの展開とリリース;セキュリティ運用:脅威モデリング;APIの認証と認可)
第4部 APIを利用した進化的アーキテクチャ(API駆動アーキテクチャへのアプリケーションの再設計;クラウド環境への移行;総括)