ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
南米の経済大国はいま 平凡社新書 1068
平凡社 宮本英威
点
「ブラジル」のイメージといえばコーヒー、サッカー、サンバなどが思い浮かぶのではないだろうか。だが、現在のブラジルはそうした既存のイメージを覆し、グローバルサウスを率いる大国へと急速な成長を遂げている。新たな局面を迎える政治、国際社会の変革を掲げた外交…。知っておくべきブラジルの「いま」がわかる本。日本の反対側にある「最も遠い国」が世界で注目を集めているのはなぜなのか?
資料 ブラジルの基本情報序章 多様性の国第1章 “政治”右派と左派の対立―大統領選とルラの復権第2章 “外交”国際社会の新秩序構築へ―米中の間で立ち位置を模索第3章 “環境”熱帯雨林アマゾンの保護―国際交渉の最前線第4章 “農業・産業”世界の供給源―コーヒーや鶏肉から飛行機まで第5章 “デジタル・金融”「国民総電子決済」へ―PIXで狙う世界覇権第6章 “日本との関係”進む民間協力―距離の壁越えパートナーに終章 未来の大国
《概要》グローバルサウスを率いる大国へと急速な成長を遂げつつある国、ブラジル。政治では右派と左派が激しく対立し、外交においては米中の間で新たな秩序を築こうと試み、金融面では独自の電子決済システムにより世界覇権を狙う――。国際社会での存在感を増しつつある南米の大国の「いま」を、南米駐在歴7年半の記者が余すところなく書きつくす。政治家からオリンピック選手、経済人まで、ブラジルを動かす人々への単独インタビューも豊富に収録。熱帯雨林アマゾンの現状、緊迫する大統領選の裏側、ブラジルの治安問題、ポップカルチャーを通じた日本との交流など、あらゆるトピックからブラジルのすべてがわかる1冊。《目次》はじめに序章 多様性の国第1章【政治】右派と左派の対立――大統領選とルラの復権第2章【外交】国際政治の新秩序構築へ――米中の間で立ち位置を模索第3章【環境】熱帯雨林アマゾンの保護――国際交渉の最前線第4章【農業・産業】世界の供給源――コーヒーや鶏肉から飛行機まで第5章【デジタル・金融】「国民総電子決済」へ――PIXで狙う世界覇権第6章【日本との関係】進む民間協力――距離の壁越えパートナーに終章 未来の大国おわりに
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
劇団雌猫 paku☆chan
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
古川光弘
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
石井望(工学)
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「ブラジル」のイメージといえばコーヒー、サッカー、サンバなどが思い浮かぶのではないだろうか。だが、現在のブラジルはそうした既存のイメージを覆し、グローバルサウスを率いる大国へと急速な成長を遂げている。新たな局面を迎える政治、国際社会の変革を掲げた外交…。知っておくべきブラジルの「いま」がわかる本。日本の反対側にある「最も遠い国」が世界で注目を集めているのはなぜなのか?
資料 ブラジルの基本情報
[日販商品データベースより]序章 多様性の国
第1章 “政治”右派と左派の対立―大統領選とルラの復権
第2章 “外交”国際社会の新秩序構築へ―米中の間で立ち位置を模索
第3章 “環境”熱帯雨林アマゾンの保護―国際交渉の最前線
第4章 “農業・産業”世界の供給源―コーヒーや鶏肉から飛行機まで
第5章 “デジタル・金融”「国民総電子決済」へ―PIXで狙う世界覇権
第6章 “日本との関係”進む民間協力―距離の壁越えパートナーに
終章 未来の大国
《概要》
グローバルサウスを率いる大国へと急速な成長を遂げつつある国、ブラジル。
政治では右派と左派が激しく対立し、外交においては米中の間で新たな秩序を築こうと試み、金融面では独自の電子決済システムにより世界覇権を狙う――。
国際社会での存在感を増しつつある南米の大国の「いま」を、南米駐在歴7年半の記者が余すところなく書きつくす。政治家からオリンピック選手、経済人まで、ブラジルを動かす人々への単独インタビューも豊富に収録。
熱帯雨林アマゾンの現状、緊迫する大統領選の裏側、ブラジルの治安問題、ポップカルチャーを通じた日本との交流など、あらゆるトピックからブラジルのすべてがわかる1冊。
《目次》
はじめに
序章 多様性の国
第1章【政治】右派と左派の対立――大統領選とルラの復権
第2章【外交】国際政治の新秩序構築へ――米中の間で立ち位置を模索
第3章【環境】熱帯雨林アマゾンの保護――国際交渉の最前線
第4章【農業・産業】世界の供給源――コーヒーや鶏肉から飛行機まで
第5章【デジタル・金融】「国民総電子決済」へ――PIXで狙う世界覇権
第6章【日本との関係】進む民間協力――距離の壁越えパートナーに
終章 未来の大国
おわりに