[BOOKデータベースより]
バスが好きすぎて、市バス・京都バス・京阪バス・京阪京都交通などぎょうさんバスが見られる停留所の近くに居住した公共交通の研究者・井上学が、バスの魅力をはんなり解説。写真満載。観光ガイドとしても使える。
第1部 バスがそこを走る理由(路線バスの登場;鉄道会社とバス会社の密接な関係)
第2部 デザイン豊かなバス停あれこれ(バスにも駅がある―残りわずかなバスの駅;同じ場所にあるのに名前が違うバス停―バス停名称の表記揺れと統一化 ほか)
第3部 見て楽しい、乗ったらもっと楽しいバスの車両(バスの車両デザイン;バスのバリアフリー化と車内デザインの統一 ほか)
第4部 バスをもっと便利に、楽しく乗る(人の声からデジタル音声に―車内放送の変化;バス車内の情報発信の進化―多機能型車内表示器 ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄道ダイヤ 探究読本
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年07月発売】
- 鉄道車両探究読本
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年05月発売】
- 日本の路線図
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
- 師弟百景
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】