重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
幼児教育と小学校教育がつながるってどういうこと?

幼児教育と小学校教育の円滑な接続のための参考資料

東洋館出版社
文部科学省 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2024年10月
判型
A4
ISBN
9784491056593

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

幼児期の遊びを通した学びが、小学校の各教科等の学びにどのようにつながっているのか、分からない。幼児期の経験や学びが一人一人違い、身に付けるべき各教科等の内容も決まっているので、できることには限界がある。そんな先生方にこそ…参考にしていただきたい資料です!幼児教育との学びのつながりの授業展開例を35事例掲載!

第1章 幼児教育と小学校教育
第2章 各教科等における学びのつながり 授業展開例(国語科担当者からのメッセージ;算数科担当者からのメッセージ;生活科担当者からのメッセージ;音楽科担当者からのメッセージ;図画工作科担当者からのメッセージ;体育科担当者からのメッセージ;特別の教科道徳担当者からのメッセージ;特別活動担当者からのメッセージ)

[日販商品データベースより]

文部科学省が幼児期の遊びを通した学びと各教科等の学習とのつながりを徹底解説!


本書の概要
本書は幼児教育と小学校教育の接続について、幼児期の遊びを通した学びと小学校の各教科等の学習のつながりを見える化し、幼保小の相互理解を促進するための参考資料です。第1章「幼児教育と小学校教育」においては、それぞれの教育の特徴等を解説し、第2章「各教科等における学びのつながり」においては、幼児期の遊びを通した学びと各教科等の学習(小学校1年生で学習する全ての各教科等)とのつながり等を解説しています。


本書からわかること
1.幼児期と児童期の子供の発達や学びのつながり
一見すると異なるものに見える幼児教育と小学校教育。しかし、実は、子供たちに「育みたい資質・能力」や「主体的・対話的で深い学び」「個別最適な学び」と「協働的な学び」の考え方には連続性・一貫性があり、幼児期と児童期の子供の発達や学びはつながっています。本書では、子どもたちが幼児期に遊びを通してどのような学びを重ねているのか、小学校では幼児期の遊びを通した学びを踏まえてどのように教育活動を展開しているのかをビジュアルで紹介しています。

2.各教科等の専門家が提案する授業展開例
本書では「遊びを通した学び」と「小学校の各教科等における単元等」へのつながりについて、実際の授業展開例を紹介しています。国語、算数、生活、音楽、図画工作、体育、道徳、特別活動において、幼児期の遊びの例とともに、その遊びを通して育まれる各教科等につながる力を示します。単元に関連の深い10の姿や授業展開例も掲載されているので、指導に生かしやすい構成となっています。

3.「幼保小の架け橋プログラム」のさらなる推進を
「幼保小の架け橋プログラム」とは、「架け橋期」(5歳児から小学校1年生までの2年間)の教育の充実を図るため、幼保小の先生はもとより、保護者や地域住民等の子供に関わる大人が立場の違いを越えて自分事として連携・協働し、子供一人一人の多様性に配慮した上で、全ての子供に学びや生活の基盤を育むことを目指す取組です。
子供たちをかけがえのない存在として捉え、一人一人のよりよい成長を願うというそれぞれの先生方の気持ちは、幼児教育に携わる先生、小学校の先生きっと同じなのではないでしょうか。現在、地方自治体や園・小学校において「幼保小の架け橋プログラム」に取り組むことが期待される中、施設類型や学校種などを越えて、子供たちの学びをつなげていくために、関係者の皆様に本書を是非ご活用ください。


こんな先生におすすめ
・幼児教育と小学校教育の接続について学びたい先生
・小学校1年生の各教科において、どのように遊びを通した学びを展開するかを学びたい先生
・幼児期の終わりまでに育ってほしい姿が、小学校でどのようにつながっているかを知りたい先生
・幼稚園教諭、保育士、小学校教諭(生活科)、管理職

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

カマキリブラザーズ ビジュアルブック

カマキリブラザーズ ビジュアルブック

昆虫科学研究センターISRC  オーム社  渡部宏 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2024年05月発売】

パネル調査にみる子どもの成長

パネル調査にみる子どもの成長

東京大学社会科学研究所  ベネッセ教育総合研究所 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2024年02月発売】

地方教育費調査報告書/教育行政調査 令和2会計年度

地方教育費調査報告書/教育行政調査 令和2会計年度

文部科学省 

価格:6,050円(本体5,500円+税)

【2023年04月発売】

諸外国の教育動向 2020年度版

諸外国の教育動向 2020年度版

文部科学省 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2021年09月発売】

幼児理解に基づいた評価 平成31年3月

幼児理解に基づいた評価 平成31年3月

文部科学省 

価格:275円(本体250円+税)

【2019年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント