[BOOKデータベースより]
成瀬悟策が創始し、多くものに受け継がれてきた動作法は、現在、アジア圏をはじめ、多くの国・地域で、身体的・心理的な対人支援として広まっています。本書は、動作法の“深まり”を動作法実践者たちによって書かれた1冊です。動作法の入門から、他の心理療法アプローチとの異同、心理学的な位置づけ、スポーツ動作法、高齢者向けの動作法、ストレスマネジメントなど、さまざまな場面で生きる動作法を描いています。
第1部 動作法とは(動作法誕生の経緯;動作法の基本;動作法―発達心理学の視点から;動作法―行動分析学の視点から;動作法―認知心理学の視点から;動作法―心理臨床学の視点から;動作法―アセスメントの視点から)
第2部 動作法の発展と多様性(自己コントロールのためのサート;遊戯療法と動作法;箱庭療法と動作法;高齢者に向けた臨床動作法の意義;動作法の拡大)
第3部 日常生活と動作法(不器用と動作法;ストレスと動作法;運動・スポーツと動作法;肩こり・腰痛と動作法;睡眠と動作法)
成瀬悟策が創始し,多くものに受け継がれてきた動作法は,現在,アジア圏をはじめ,多くの国・地域で,身体的・心理的な対人支援として広まっています。
本書は,動作法の〈深まり〉を動作法実践者たちによって書かれた1冊です。動作法の入門から,他の心理療法アプローチとの異同,心理学的な位置づけ,スポーツ動作法,高齢者向けの動作法,ストレスマネジメントなど,さまざまな場面で生きる動作法を描いています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公認心理師のための臨床心理学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2019年08月発売】
- 描画連想法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- パニック障害の不安がスーッと消え去る17の方法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
- ミュージック・サナトロジー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年05月発売】