重要【ご案内】お盆期間の配送について

重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
図解まるわかりVR・AR・MRのしくみ

翔泳社
monoAI technology 

価格
1,848円(本体1,680円+税)
発行年月
2024年10月
判型
A5
ISBN
9784798185804

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

近未来的な体験を実現させるXRの技術をしっかり解剖!仮想空間と現実を融合する最新技術を解説。リアルな映像や知覚を再現する基盤技術が理解できる。デバイスごとの特性の違いや変遷の歴史もわかる。あらゆる分野のビジネスに生かせる活用事例も紹介。用語集で押さえておきたいキーワードをひとつかみ。

第1章 XRとは?―仮想現実と現実世界の融合
第2章 VRの基礎技術―XRを実現する必須の要素
第3章 XRを快適に体験する技術―質の高い没入体験を実現
第4章 XR体験を豊かにする表現・コミュニケーション―ヘッドセットの外側へと広がる仮想世界
第5章 XRの描画能力を向上させる技術―リアルな映像をより効率的に作り出すソフトウェアの進化
第6章 XR技術をより深く理解する―根底にある3Dグラフィックス
第7章 XRコンテンツ開発の応用―環境とツール
第8章 XRアプリケーション開発の基盤技術―汎用性の高いプラットフォーム
第9章 XRデバイスの技術と特徴―より使いやすいデバイスへの進化
第10章 進化を続けるXR―業界別の実用例と今後の可能性

[日販商品データベースより]

あらゆる業界で活用できる
VR・AR・MRの技術のしくみがまるわかり

【本書のポイント】
・五感を駆使した体験を支えるしくみがわかる
・デバイスごとの特性の違いがわかる
・デバイスに組み込まれた技術の進化の歴史も俯瞰できる
・各業界でのVR・MR・AR技術の活用方法もつかめる
・解説とイラストがセットで理解しやすい
・キーワードから知りたい項目を調べやすい

【こんな方におすすめ!】
・今後XRを導入した新規事業を進める新規担当者
・XR機器の開発を始めるエンジニア/新人エンジニア
・XRに興味がある人、知識として知っておきたいビジネスパーソン

【内容紹介】
仮想と現実を行き来しながら、さまざまな体験をできるようにするXR技術。
これはVR、AR、MRなどの技術で構成されています。
しかし、これらは具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
本書では、XR技術の基本概念から始まり、各技術の仕組み、開発手法や、実際の応用例まで図解とともに詳しく解説します。

本書では見開きで1つのテーマを取り上げて解説しています。
最初から順に読んで体系的な知識を得るのはもちろん、
気になるテーマやキーワードに注目しながら読むこともできるので、自由に活用してみましょう。

【目次】
第1章 XRとは?〜仮想現実と現実世界の融合〜
第2章 VRの基礎技術〜XRを実現する必須の要素〜
第3章 XRを快適に体験する技術 〜質の高い没入体験を実現〜
第4章 XR体験を豊かにする表現・コミュニケーション〜ヘッドセットの外側へと広がる仮想世界〜
第5章 XRの描画能力を向上させる技術〜リアルな映像をより効率的に作り出すソフトウェアの進化〜
第6章 XR技術をより深く理解する〜根底にある3Dグラフィックス〜
第7章 XRコンテンツ開発の応用〜環境とツール〜
第8章 XRアプリケーション開発の基盤技術〜汎用性の高いプラットフォーム〜
第9章 XRデバイスの技術と特徴〜より使いやすいデバイスへの進化〜
第10章 進化を続けるXR〜業界別の実用例と今後の可能性〜

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

知的財産紛争の最前線 No.8

知的財産紛争の最前線 No.8

Law & Technology別冊 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2022年08月発売】

知的財産紛争の最前線 No.7

知的財産紛争の最前線 No.7

Law & Technology編集部 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2021年08月発売】

知的財産紛争の最前線 No.6

知的財産紛争の最前線 No.6

Law & Technology編集部 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2020年08月発売】

知的財産紛争の最前線 No.10

知的財産紛争の最前線 No.10

Law & Technology編集部 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 令和即位の礼

    令和即位の礼

    朝日新聞出版 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2019年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント