- 心理療法において何が癒やすのか?
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784422118338
[BOOKデータベースより]
ユング派を代表する理論家による心理療法の実践を主題とした初の著作。「魂」の領域において、癒やしとは何を意味するのか。どのような要因が、いかにして、なぜ癒やしの効果をもたらすのか。心理学それ自体の内的な論理を重視する独自のアプローチによって、「魂の作業」としての心理療法の本質を包括的に描き出す。
第1章 導入的なコメント
第2章 癒やしについての二種類の考え方―医学と心理療法
第3章 主たる癒やしの要因:治療者の人格
第4章 自身を解放することのもつ癒やしの効果
第5章 意識への働きかけを通した治療的な効果
第6章 新しさを通した、そして動きそれ自体を通した治療的な効果
第7章 限界
ユング派を代表する理論家が初めて心理療法の実践を主題として取り上げた著作。「魂」の領域において癒やしとは何を意味するのか、どのような要因が、いかにして、なぜ癒やしの効果をもたらすのか。癒やしの要因として治療者や患者の人格、自身を解放すること、治療者が依拠する理論などに焦点を当てながら、心理学それ自体の内的な論理を重視する独自のアプローチによって、「魂の作業」としての心理療法の本質を描き出す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分をよろこばせる習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- 事例研究から学ぶ心理臨床
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年03月発売】
- 心理臨床学のコア
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年07月発売】
21037271