- 遊戯療法における「遊ぶこと」の意味
-
なぜ遊ぶことでクライエントは変化するのか
箱庭療法学モノグラフ 第23巻
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784422118178
[BOOKデータベースより]
序章 遊戯療法における遊ぶことの捉えにくさ
第1章 Huizinga,J.と人間性心理学における遊ぶこと
第2章 精神分析における遊ぶこと
第3章 ユング心理学における遊ぶこと―Jung,C.G.の遊びを通して
第4章 事例1 自閉症児における遊ぶことの生成
第5章 事例2 遊ぶことによる語る主体の生成
第6章 事例3 遊ぶことにおける入る動きと否定する動き
第7章 まとめ―遊戯療法における遊ぶこと
遊戯療法においては、「遊ぶこと」を通じてクライエントの心の問題が解決されていくと考えられているが、そもそもなぜ「遊ぶこと」でクライエントの心のありようが変化していくのだろうか。本書では、遊戯療法の代表的な理論である人間性心理学、精神分析、ユング心理学を批判的に検討しつつ、著者自らの実践事例と照らし合わせながら、遊戯療法における「遊ぶこと」の意味を探求し、遊戯療法それ自体の深みや可能性に迫っていく。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分をよろこばせる習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- 日本の心理療法入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年08月発売】
- トラウマを共有する
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2019年04月発売】
- 心理療法において何が癒やすのか?
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年10月発売】
- プレイセラピーへの手びき
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2011年03月発売】