- 啓発された眼
-
教育的鑑識眼と教育批評
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784788518599
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜヒトは心を病むようになったのか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- アートベース・リサーチの可能性
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年09月発売】
- 境界 新装復刻版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年11月発売】
- 質感科学ハンドブック
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年01月発売】
- 社会統治と教育
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「啓発された眼」は、教育的鑑識眼と教育批評によって、複雑で捉えがたい教育の質を見取り、解釈・評価する。アートベース・リサーチの先駆として、芸術教育論・教育評価論から質的探究への新たな展望を開いたエリオット・アイスナー渾身の書、ついに完訳。
序章
[日販商品データベースより]第1章 質的思考と人間理解
第2章 何が研究を質的にするのか
第3章 質的研究と評価における客観性と主観性
第4章 教育的鑑識眼
第5章 教育批評
第6章 教育批評における妥当性
第7章 教育批評を詳しく見る
第8章 質的探究における方法の意味
第9章 質的事例研究には教訓があるか
第10章 質的研究における倫理的緊張、論争、ジレンマ
第11章 未来を見据えて―質的研究者の育成
美術教育、アートに基づく質的研究で知られるアイスナーの未邦訳だった待望の書。教える、学ぶという行為や経験を捉えるためには、複雑で微妙な質をきめ細かく識別する「啓発された眼」をもたなければならない。アートに基づく研究を展開し、教育の営みの複雑さを捉えるための多元的な知の生成を提唱したアイスナーの神髄を知ることができる。