この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 移動と階級
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 〈男らしさ〉のゆくえ 増補版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年08月発売】
- 地域共創のすすめ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- 現代人と時間
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2008年11月発売】
- なぜ社会は分断するのか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 社会における時間
[日販商品データベースより]1章 古典的近代の時間
2章 労働の変化と時間
3章 個人の時間
4章 社会の時間
5章 仮想空間と人工知能の時間
終章 時間の機能のゆくえ
1970年代?1990年代以降に顕著になった社会の構造変化につれ、
いわゆる近代的な時間像は、どのように変化しつつあるのか。
それにともない時間が有してきたいくつかの重要な諸機能にいかなる変化が生じつつあるのか、
時間の機能的等価物として何が登場しているのかを、
とりわけ仮想空間や人工知能といった情報技術の発展・普及との関連において考察していく。
この時代の時間像を論じた類書に比べ、本書は、機能のゆくえや機能的等価物を考察する点が特徴である。