重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
アマが知りたい20目得するヨセ

マイナビ出版
鶴山淳志 

価格
1,848円(本体1,680円+税)
発行年月
2024年10月
判型
四六判
ISBN
9784839985738

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

強くなりたくばヨセを勉強せよ―アマチュアには耳が痛い言葉ですよね。
おそらく多くのアマの皆さまは、ヨセに対して苦手意識をもっているのではないでしょうか。
それもそのはず。石が生きた死んだと盛り上がる中盤戦に比べれば、やれ先手で打てだの、逆ヨセ○目だのと細かい勉強に時間は割きたくありませんよね。

しかし断言します。囲碁が強くなるにはヨセの勉強は必須です。
本書のタイトルにもありますが、ヨセが巧くなれば、終盤で20目以上ひっくり返ります。
つまり仮に中盤までで十数目差がついたとしても、ヨセの技術と知識さえあれば、逆転は十分可能です。

本書ではそんなヨセの基本的な形をピックアップし、その目数とヨセの優先順位をまとめました。
主に先手、後手、逆ヨセといった基礎的な技術をまとめていますが、理解が難しければ丸暗記してしまって構いません。
本書と同じ形が実戦で現れた時「右上の形は黒から打てば逆ヨセ2目だったから、もっと大きそうな左辺にまわろう」という感じで活かしてみてください。大事なのはその手が何目あるのか知っておくことです。

先述したように、ヨセの勉強は地味で敬遠されがちな分野ですが、覚えてしまえば即戦力になります。
あの人はヨセが巧いから勝てない。そう言われてみたいものですね。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

囲碁・裏定石事典

囲碁・裏定石事典

鶴山淳志 

価格:1,749円(本体1,590円+税)

【2021年09月発売】

囲碁・良い打ち方と悪い打ち方

囲碁・良い打ち方と悪い打ち方

鶴山淳志 

価格:1,749円(本体1,590円+税)

【2020年09月発売】

見て並べて上達!囲碁・プロが選んだ好手好局集

見て並べて上達!囲碁・プロが選んだ好手好局集

鶴山淳志 

価格:1,749円(本体1,590円+税)

【2019年04月発売】

決定版!囲碁・初段を目指す手筋問題集

決定版!囲碁・初段を目指す手筋問題集

鶴山淳志  林漢傑 

価格:1,474円(本体1,340円+税)

【2021年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント