この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3ステップで読める仮名のくずし字
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 100日でつづるガラスペンなぞり書き帖 切り取って使える便箋つき
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 百人一首を書く
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年03月発売】
- 半切ハンドブック 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
心に響く小作品づくりの指針。書けばすぐ飾れる・贈れる手軽さが色紙の魅力です!色紙の成り立ちや揮毫にあたっての心得、贈答のマナーなどについて「色紙豆知識」で説明!贈答を前提とした名言名句(漢語)を五〇〇句厳選した墨場必携!祝賀に際しての贈答を前提に、吉祥語を中心にしました!書道界で活躍する人気実力書家による参考作例を八〇点近く収録!言葉選びだけでなく、表現方法のヒント、また色紙についての知識が身につき、心に響く小作品づくりの指針となります!
色紙 豆知識
[日販商品データベースより]一字句
二字句
三字句
四字句
五字句
六字句
七字句
飾りやすく、贈りやすい手軽さが魅力の「書の色紙」。作品づくりにふさわしい1〜7字の短い言葉400語を厳選。語句の解釈と表現のポイントを明示し、さらに一流書家10名による豊富な作例を付した実用的な墨場必携です。
【作例揮毫者】吉澤鐵之・赤澤寧生・生駒蘭嵩・石川青邱・大森哲・種谷萬城・歳森芳樹・原田凍谷・藤森大節・松村博峰