ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
手書き×手描きBOOK
翔泳社 おちゃ
点
マネしたい手帳・ノートのアイデア満載!本書はイラストレーターおちゃさんによる、手帳やノートの活用例を紹介していく本です。そのままマネできるもの、できないもの、あると思います。でも、どの作例からもきっと書くことのワクワクを感じてもらえるはず!手帳やノート、文房具選びの手助けにもなるよう、使用アイテムについてもしっかり紹介。本書がみなさんの楽しい手書きタイムの一助となりますように。
1 綴じ手帳どう使う?(ミニアイコン・スケジュール手帳;青系マンスリー手帳;みっちり書き込み日記;ズボラ家計簿;簡単イラスト帳 ほか)2 バインダー手帳&ノートどう使う?(マスキングテープ・コレクション手帳;スケジュール管理・バーチカル手帳;1日1コラージュ手帳;写真入りグルメログ・旅ログ;ミニバレットジャーナル手帳 ほか)
新しい手帳・ノートになに書こう?人気イラストレーターが使い方をご提案
新しいノート、新しい手帳。何も書かれていないまっさらな1冊を前に、どうやって使おう? 何を書こうかな? と思いを広げるのは、心わくわく楽しい時間です。でも何に使うか決まらないまま、真っ白の手帳……ありませんか!?
本書は、人気イラストレーターのおちゃさんが、さまざまなノート・手帳の使い方を提案する本です。新しいノートを買って、何に使おうかな? というときに、「こんな風に書くと楽しいよ」と背中を押してくれる本です。おちゃさんお得意のマイルドライナーを使った手帳はもちろん、それぞれ異なるノート・手帳にぴったりの楽しい使い方を実例とともに提案します。年末前の手帳シーズン、来年はどの手帳にしようか、どのノートを使おうかな? という手帳会議のおともにぴったりです。
◯マイルドライナーで落書きノート◯トラベラーズノートでズボラ家計簿◯ポイントシールで簡単イラスト帖◯ほぼ日手帳day-freeでバレットジャーナル◯ブルー系でまとめる手帳デコ◯3穴バインダーで1日1ページコラージュ◯5色付箋でミニイラストノート◯テンプレート徹底活用ノート◯システム手帳でマステコレクションノート◯2色で仕上げるマンスリー手帳◯筆ペンで描くメニュー風手帳◯3色ボールペンでミニアイコン手帳◯ロルバーンで書き込みバレットジャーナル◯切り絵でミニミニバレットジャーナル◯インスピックでライフログ!
などなど。これを真似して1冊書いてみようかな、と思える手帳・ノートがもりだくさん! 親しみやすいおちゃさんの作風で、さまざまな手帳・ノートがかわいく生まれ変わります。もちろん使う筆記具やノート・手帳の商品情報もしっかり掲載。同じ文房具を使って読者のみなさんも真似することができますよ。100円ショップのシールやマイルドライナー、無印良品文具など、入手しやすいかわいい物がたくさん登場します。文房具選びを楽しみたいというアナタにもピッタリの1冊です。
<著者プロフィール>おちゃほっこり可愛いイラストが大人気のイラストレーター。Instagramのフォロワーは12万人以上とたくさんの人々に愛されている。おうち習い事アプリ「ミルーム」での絵日記&イラスト講座は、受講者1万人超。ゼブラ社マイルドライナーブラッシュとのコラボアイテムやTシャツデザインなども手掛ける。著書に『マイルドライナーでもっと簡単!かわいい!ちょこっとイラストが描ける本』(翔泳社)などがある。イラスト書籍を今までに4冊出版しており、紙とペンで描くアナログイラストの魅力を伝え続けている。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
進行諸島 風花風花
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年06月発売】
編乃肌
価格:715円(本体650円+税)
【2019年12月発売】
丸山勝久 高橋直久
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
マネしたい手帳・ノートのアイデア満載!本書はイラストレーターおちゃさんによる、手帳やノートの活用例を紹介していく本です。そのままマネできるもの、できないもの、あると思います。でも、どの作例からもきっと書くことのワクワクを感じてもらえるはず!手帳やノート、文房具選びの手助けにもなるよう、使用アイテムについてもしっかり紹介。本書がみなさんの楽しい手書きタイムの一助となりますように。
1 綴じ手帳どう使う?(ミニアイコン・スケジュール手帳;青系マンスリー手帳;みっちり書き込み日記;ズボラ家計簿;簡単イラスト帳 ほか)
[日販商品データベースより]2 バインダー手帳&ノートどう使う?(マスキングテープ・コレクション手帳;スケジュール管理・バーチカル手帳;1日1コラージュ手帳;写真入りグルメログ・旅ログ;ミニバレットジャーナル手帳 ほか)
新しい手帳・ノートになに書こう?
人気イラストレーターが使い方をご提案
新しいノート、新しい手帳。何も書かれていないまっさらな1冊を前に、どうやって使おう? 何を書こうかな? と思いを広げるのは、心わくわく楽しい時間です。でも何に使うか決まらないまま、真っ白の手帳……ありませんか!?
本書は、人気イラストレーターのおちゃさんが、さまざまなノート・手帳の使い方を提案する本です。新しいノートを買って、何に使おうかな? というときに、「こんな風に書くと楽しいよ」と背中を押してくれる本です。おちゃさんお得意のマイルドライナーを使った手帳はもちろん、それぞれ異なるノート・手帳にぴったりの楽しい使い方を実例とともに提案します。年末前の手帳シーズン、来年はどの手帳にしようか、どのノートを使おうかな? という手帳会議のおともにぴったりです。
◯マイルドライナーで落書きノート
◯トラベラーズノートでズボラ家計簿
◯ポイントシールで簡単イラスト帖
◯ほぼ日手帳day-freeでバレットジャーナル
◯ブルー系でまとめる手帳デコ
◯3穴バインダーで1日1ページコラージュ
◯5色付箋でミニイラストノート
◯テンプレート徹底活用ノート
◯システム手帳でマステコレクションノート
◯2色で仕上げるマンスリー手帳
◯筆ペンで描くメニュー風手帳
◯3色ボールペンでミニアイコン手帳
◯ロルバーンで書き込みバレットジャーナル
◯切り絵でミニミニバレットジャーナル
◯インスピックでライフログ!
などなど。これを真似して1冊書いてみようかな、と思える手帳・ノートがもりだくさん! 親しみやすいおちゃさんの作風で、さまざまな手帳・ノートがかわいく生まれ変わります。もちろん使う筆記具やノート・手帳の商品情報もしっかり掲載。同じ文房具を使って読者のみなさんも真似することができますよ。100円ショップのシールやマイルドライナー、無印良品文具など、入手しやすいかわいい物がたくさん登場します。文房具選びを楽しみたいというアナタにもピッタリの1冊です。
<著者プロフィール>
おちゃ
ほっこり可愛いイラストが大人気のイラストレーター。Instagramのフォロワーは12万人以上とたくさんの人々に愛されている。おうち習い事アプリ「ミルーム」での絵日記&イラスト講座は、受講者1万人超。ゼブラ社マイルドライナーブラッシュとのコラボアイテムやTシャツデザインなども手掛ける。著書に『マイルドライナーでもっと簡単!かわいい!ちょこっとイラストが描ける本』(翔泳社)などがある。イラスト書籍を今までに4冊出版しており、紙とペンで描くアナログイラストの魅力を伝え続けている。