- 上手に「説明できる人」と「できない人」の習慣
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784756923509
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 説明の技術100の法則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 図解頭のいい説明「すぐできる」コツ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年03月発売】
- 説明の技術見るだけノート
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年11月発売】
- マンガでわかる!かならず伝わる説明の技術
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年02月発売】
- まんがでわかる!頭のいい説明「すぐできる」コツ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
相手が理解できる言葉、誤解させない表現、聞いてもらえる長さ、これだけ気をつけて話せば相手が動く、成果が出る!「で、何が言いたいの?」と言わせない。
第1章 難しく考えずにシンプルに伝える編
[日販商品データベースより]第2章 モヤモヤを言語化するメソッドはこれだ編
第3章 黙って聞き続けるのはしんどい編
第4章 回りくどいのはお互いにストレス編
第5章 「で、何が言いたいの?」と言われませんか編
第6章 面倒な人だと思わせない編
「結局、何が言いたいの?」
と言われてしまう。
言いたい言葉がすぐに見つからず、
頭がこんがらがってしまう。
丁寧に伝えたつもりなのに、
まったく伝わっていない。
一生懸命説明しているのに、
相手はつまらなそう。
あなたはこのようなことで悩んでいませんか?
もし、説明下手で悩んでいるのなら、本書はお役に立てます!
実は、説明上手になるには、
話すセンスもテクニックも
難しいものは何も必要ないのです。
いや、むしろ生半可なテクニックを使わないほうが、
何倍も相手に伝わりやすくなるときがあります。
本書は各章で、巷にあふれている説明下手の具体例と、それをほんの少し意識するだけで劇的に改善する説明上手の伝え方の例を対比しながら紹介しています。