この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「こどもかいぎ」のトリセツ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- これだけは知っておきたい!発達障害のある子とのかかわり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 特別支援教育のための障害理解
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年02月発売】
- ゼミナールにおける汎用的技能の習得
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年02月発売】
- 七田式論理的思考力がぐんぐん伸びるダ・ヴィンチマップ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもが主体、セルフアドボカシーを育む取組。イライラ・不安や友達との関わりなど、子どもが乗り越えたい課題を作戦会議で相談・支援する!
第1章 発達障害のある子どもへの効果的な支援(本人参加型ケース会議とは?;本人参加型ケース会議の意義;本人にとっての意義(1)力をつける;本人にとっての意義(2)再発見する;教員にとっての意義;保護者にとっての意義;学校組織にとっての意義)
第2章 「本人参加型ケース会議」の始め方(基本の流れ;こんなときどうする?)
第3章 「本人参加型ケース会議」実践例(子どもが変わる;保護者が変わる;周囲が変わる;支援者が変わる)