ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
NHK出版 五木寛之 栗山英樹
点
「92歳のレジェンド作家」と「球界随一の読書家」による夢の対談!
第1部 「自分自身を発見する」―それが対談の面白さです。(今日は、先生にいろいろなことをお聞きしたいと思ってやってきました。―栗山;栗山さんは、現代の偉大な対話者だなと思って、うらやましいなと感じていました。―五木;野球の世界に、活字に関心があって本を読む人が多いことに気がついてちょっと驚きました。―五木;僕はデータというのを歴史だと思っています。自分が迷ったとき、データを見ながら探している感じです。―栗山;野球の監督をやっていると、いつも、上から指示を出されているような気がするのです。―栗山 ほか)第2部 対話とは「人を読むこと」―と私は思っています。(いい選手ほど、観客のエネルギーを生かせるというのでしょうか、集中して力が発揮できていると思います。―栗山;選手の相談に乗れるのは、栗山さんご自身が、病気などの問題と戦って、そこを乗り越えてきたからですね。―五木;野球は、個人戦と団体戦の両方の要素を持っているんです。それが日本人に合っていたのかなと思っています。―栗山;野球というのは、自利利他がうまく融和している、そういうゲームだから。―五木;千年の謎というか、人間というのはなかなかね、簡単にはわからないんですよ。―五木 ほか)
「92歳のレジェンド作家」と「球界随一の読書家」による初の対談、ついに実現!五木寛之と栗山英樹――。本書は、五木氏の「人生のレシピ」シリーズの全10巻完結を記念して出版する特別企画。博識の二人による対談は、「スポーツとビジネス」「野球と読書」「大谷翔平」といった話題から、「自力と他力」「意識と無意識」といった内容まで、多岐に及んだ。なかでも軸となったテーマが「対話」について。監督は選手たちに言葉を伝え、選手たちから話を聞くことが大事な仕事という栗山氏に対し、五木氏は「語りかけて、メッセージを発して、相手からの反応を自分の中で咀嚼する。栗山さんは、現代の偉大な〈対話者〉だと思う」と語る。各界を代表する二人が計4時間かけて語り合った珠玉の一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
前田英樹
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2023年04月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
安田夏菜
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
渡瀬悠宇
価格:594円(本体540円+税)
【2018年04月発売】
江藤友佳
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「92歳のレジェンド作家」と「球界随一の読書家」による夢の対談!
第1部 「自分自身を発見する」―それが対談の面白さです。(今日は、先生にいろいろなことをお聞きしたいと思ってやってきました。―栗山;栗山さんは、現代の偉大な対話者だなと思って、うらやましいなと感じていました。―五木;野球の世界に、活字に関心があって本を読む人が多いことに気がついてちょっと驚きました。―五木;僕はデータというのを歴史だと思っています。自分が迷ったとき、データを見ながら探している感じです。―栗山;野球の監督をやっていると、いつも、上から指示を出されているような気がするのです。―栗山 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 対話とは「人を読むこと」―と私は思っています。(いい選手ほど、観客のエネルギーを生かせるというのでしょうか、集中して力が発揮できていると思います。―栗山;選手の相談に乗れるのは、栗山さんご自身が、病気などの問題と戦って、そこを乗り越えてきたからですね。―五木;野球は、個人戦と団体戦の両方の要素を持っているんです。それが日本人に合っていたのかなと思っています。―栗山;野球というのは、自利利他がうまく融和している、そういうゲームだから。―五木;千年の謎というか、人間というのはなかなかね、簡単にはわからないんですよ。―五木 ほか)
「92歳のレジェンド作家」と「球界随一の読書家」による初の対談、ついに実現!
五木寛之と栗山英樹――。本書は、五木氏の「人生のレシピ」シリーズの全10巻完結を記念して出版する特別企画。博識の二人による対談は、「スポーツとビジネス」「野球と読書」「大谷翔平」といった話題から、「自力と他力」「意識と無意識」といった内容まで、多岐に及んだ。なかでも軸となったテーマが「対話」について。監督は選手たちに言葉を伝え、選手たちから話を聞くことが大事な仕事という栗山氏に対し、五木氏は「語りかけて、メッセージを発して、相手からの反応を自分の中で咀嚼する。栗山さんは、現代の偉大な〈対話者〉だと思う」と語る。各界を代表する二人が計4時間かけて語り合った珠玉の一冊。