連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
楽しい政治

「つくられた歴史」と「つくる現場」から現代を知る
講談社選書メチエ 814

講談社
小森真樹 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2024年10月
判型
四六判
ISBN
9784065374115

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「今」という時は「過去」の上に成り立っていて、その成り立ちには無数の人の無数の意図が混入しています。本書は、第1部で『ウォッチメン』、『コンクリート・カウボーイ』、『トイ・ストーリー』、『ノマドランド』などの映像作品から「今」がいかにして「過去」の上にあるのかを探り、第2部では「Qアノン」などの陰謀論、旧約聖書を再現した「創造博物館」、作者の意図を超えて利用された「カエルのペペ」など、世界の「今」を取り上げ、そこに潜む「政治」を明らかにします。巻末には「キーワード事典」を完備。政治の「過去」と「今」を楽しく知る、最良のガイドブック!

第1部 つくられた歴史くら“構造”を知る(集会と虐殺―パブリック・ヒストリーが開いた負の歴史;コンクリートジャングルのカウボーイ―「歴史修正」の功罪;妖怪と差別―トラウマと人種主義を「楽しむ」倫理;ビデオと映画―共感の普遍化と“構造による人種差別”;「トイ・ストーリー」はフェミニズム映画か?―#MeTooと進化するアメリカン・アイデンティティ ほか)
第2部 つくる現場から“コミュニケーション”を知る(アメリカのカーデモ―コロナ禍のフィールドで声をあげる;代々木のデモのエスノグラフィー―「フィールド」をつなぎ、「見えない」ものに目を凝らす;モニュメント・ウォーズ―記念碑をめぐる闘争と記憶する社会運動;言葉のモニュメント―形のない「記念碑」で記憶する;かえりみるミュージアム―博物館で/を植民地主義の歴史から脱する ほか)

[日販商品データベースより]

「楽しい政治」というタイトルを見て不真面目だとか不謹慎だと感じたなら、そういう人にこそ本書を手にしてもらいたいと思います。そうすれば「今」という時は「過去」の上に成り立っていること、その成り立ちには無数の人の無数の意図が混入していること、そしてそれを知ることは何より「楽しい」ものであることが分かってもらえるでしょう。
本書は二部構成になっています。第I部では「今」がいかにして「過去」の上にあるのか、そのプロセスの多様さを映像作品を素材に明らかにしていきます。取り上げられるのは『ウォッチメン』、『コンクリート・カウボーイ』、『トイ・ストーリー』、『ノマドランド』等々。多くの人が見てきたこれらの作品からどんな「過去」と「今」が浮かび上がってくるでしょう? そして、第II部では、世界で起きている「今」の出来事を取り上げ、一つ一つの出来事の中にこそ「政治」があることが示されます。取り上げられるのは「Qアノン」をはじめとする陰謀論、旧約聖書の記述を歴史的事実として再現した「創造博物館」、作者の意図を超えて政治に利用された「カエルのペペ」等々。巻末に「キーワード事典」を完備した本書は、政治の「過去」と「今」を知ることができる最良のガイトブックです。

[本書の内容]
第I部 つくられた歴史から〈構造〉を知る
第1章 集会と虐殺――パブリック・ヒストリーが開いた負の歴史
第2章 コンクリートジャングルのカウボーイ――「歴史修正」の功罪
第3章 妖怪と差別――トラウマと人種主義を「楽しむ」倫理
第4章 ビデオと映画――共感の普遍化と〈構造による人種差別〉
第5章 「トイ・ストーリー」はフェミニズム映画か?――#MeTooと進化するアメリカン・アイデンティティ
第6章 ともに夢見るユートピア――反省と未完のプロジェクト「アメリカ」
第7章 「アウトサイド」の国――周縁から裏返す『ノマドランド』のアメリカ

第II部 つくる現場から〈コミュニケーション〉を知る
第8章 アメリカのカーデモ――コロナ禍のフィールドで声をあげる
第9章 代々木のデモのエスノグラフィー――「フィールド」をつなぎ、「見えない」ものに目を凝らす
第10章 モニュメント・ウォーズ――記念碑をめぐる闘争と記憶する社会運動
第11章 言葉のモニュメント――形のない「記念碑」で記憶する
第12章 かえりみるミュージアム――博物館で/を植民地主義の歴史から脱する
第13章 KポップファンのコンヴァージェンスなBLM――ハッシュタグ・ハッキングと正義の荒らし
第14章 オルタナ右翼のカエル神――「ぺぺ右翼化事件」に見るミームの兵器化とSNSの戦場化

「楽しい政治」のためのキーワード事典

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

プロになるためのWeb技術入門 改訂新版

プロになるためのWeb技術入門 改訂新版

小森裕介 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2024年12月発売】

OpenShift Virtualizationサーバ仮想化実践ガイド

OpenShift Virtualizationサーバ仮想化実践ガイド

石川純平  大村真樹 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2025年04月発売】

藤井光〈日本の戦争美術 1946〉展を再演する

藤井光〈日本の戦争美術 1946〉展を再演する

小森真樹 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年02月発売】

他者と「共にある」とはどういうことか

他者と「共にある」とはどういうことか

藤井真樹 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2019年09月発売】

ヴァイオリンを弾くための身体の作り方・使い方 基礎編

ヴァイオリンを弾くための身体の作り方・使い方 基礎編

柏木真樹 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2015年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント