- 時空探訪・奇譚集
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784902462326
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 携帯遺産
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年06月発売】
- ハンチバック
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
- ギフテッド/グレイスレス
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
名曲奇譚(「月光の曲」;「蚤の歌」;「ヴァイオリン協奏曲第八番」;「ロマンチック」;「コリオラン序曲」 ほか)
[日販商品データベースより]超短奇譚(「歯痛」;「お化け列車」;「ドラキュラ」;「竜宮城」;「鏡の相棒」 ほか)
『名曲奇譚』『超短奇譚』の二編から成る世にも珍しく面白い物語集。本書には「月光桜」「月」と、月そのものを主題としたものの他にも月が関与する作品がいくつかある。古今東西月には不思議な魅力があり、その光、引力など人体及び心に多大な影響を与え、奇譚の通奏低音となるのはもっともなことだと著者は振り返る。前編の「ヴァイオリン協奏曲第八番」のパガニーニは、容姿風貌からヴァイオリンを手にする姿が似合い、最も悪魔に近い存在だという思いから考えられたストーリー。後編は見開き2頁で完結する32作品から成る短編集。「備前の窯」は30枚位の小説を4枚に削って仕上がった作品。「プレデターの就職」は上方落語風の気楽なノリで読め、プレデターという凶暴な生物が大阪のハローワークで職を探していたらという発想から生まれた作品。「山小屋にて」は著者一押しの作品で、実体験ではないが山小屋でああいう状況に頗る恐怖を覚えるという。著者独自の探訪心が紡ぎ出した作品集は、まさに日常を離れて「奇」を楽しめる奇譚集となっている。最後の作品「空中浮遊」では、著者自身の超人的な驚天動地の実体験が明かされている。(『ロゴスドン』Webの連載を単行本化)