- SCALE MODEL REVIEW Vol.4
-
HOBBY JAPAN MOOK 1412
リヒトホーフェン戦記
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2024年10月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784798636320
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SCALE MODEL REVIEW Vol.6
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年08月発売】
- SCALE MODEL REVIEW Vol.2
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- SCALE MODEL REVIEW Vol.3
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- SCALE MODEL REVIEW Vol.5
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- SCALE MODEL REVIEW Vol.1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
[日販商品データベースより]
特集はレッドバロンとリヒトホーフェンの乗機
4号特集はシャアの元ネタといわれる、赤い男爵ことマンフレート・フォン・リヒトホーフェンと彼が駆った第一次大戦機。フォッカーE.IIIからローラントC.II、アルバトロスD.III,D.Vを経て有名な三葉機に至る乗機を紹介。Dr.I はドラゴン製に加えウイングナットウイングスの1/32キットと、同社を引き継いで新規に発売したモンモデルの1/24 スケールモデルの作例を掲載。第一次大戦機の魅力に迫ります。
陸物は湾岸戦争で活躍したM1A1 エイブラムスから、73 イースティングの戦いで有名となった“マッドマックス”とイラク軍で使用されていたT-55 エニグマ戦車。湾岸戦争の電撃戦の様相もできるだけ解説していく。
その他作例としてはアメリカが第二次大戦で建造した超巡洋艦「アラスカ」、明治期の日本海軍艦艇を紹介する予定。