この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 休み時間の感染症学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- バイオメカニクスと運動工学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
- 学校の事例から学ぶフィジカルアセスメントワークブック
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
- 50のCommon Diseaseから学ぶ診断推論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年06月発売】
- 救命救急24最重症例から学ぶ現場の思考
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
walk‐in患者の危険な兆候って?どこまで検査・治療する?いつコンサルトする?のヒントが満載!大規模病院からクリニックまですべての現場で役立つ約100の指針。
1 救急外来(低体温症は復温されるまで動かすな、は本当か?どこまで外部加温のみで対応できるのか?;急性アルコール中毒、どこまで検査する?;心電図異常のない心原性失神、何をする? ほか)
2 地方の2次病院(アナフィラキシー患者の入院適応は?;救急外来で必要な高齢者総合機能評価は?;救急外来や一般の外来で遭遇する頻度の高い薬剤有害事象は? ほか)
3 クリニック/診療所(高齢者が両肩など近位筋の痛みを主訴に来院。PMRを疑うとき、紹介するべきか?;下腿浮腫を主訴に来院。DVTを疑っている。紹介するタイミングは?;非心原性胸痛はどのように判断するか? ほか)