この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 債権法 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
- 債権法改正講座 第1巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年10月発売】
- 債権法改正講座 第3巻
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年12月発売】
- 債権法 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年04月発売】
- 改正債権法コンメンタール
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史的な法改正を論ずる債権法改正講座、総論・総則、債権総論、契約の3巻構成で堂々刊行。債権法改正の議論に立ち現れた重要な論点を取り上げ、理論と実務に与えた影響、今後の展望を読み解く。
第1部 債権の目的・債務不履行(履行請求権の意義とその限界事由;債務不履行―損害賠償における帰責事由を中心として;損害賠償の範囲・減額事由・損害額の予定;契約の解除;危険負担)
[日販商品データベースより]第2部 責任財産の保全(債権者代位権とその転用;詐害行為取消権の要件・訴訟構造等;詐害行為取消権の効果と行使方法)
第3部 多数当事者の債権債務・保証債務(連帯債務の効力;保証人保護の方策)
第4部 債権譲渡・債務引受(将来債権の譲渡;併存的債務引受と免責的債務引受;契約上の地位の移転)
第5部 債権の消滅(弁済における当事者;弁済の方法と充当;相殺)
2017年5月成立・2020年4月施行のいわゆる債権法改正の議論の中で行われた理論的・実務的に重要な論点を検討する講座全3巻。