この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかるおもしろ四字熟語図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 現代ホンジュラスを知るための55章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
- 御母衣ダムと荘白川地方の50年
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年06月発売】
- 考えよう!生と死のこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年09月発売】
- 囚われのいじめ問題
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
248組の漢字の二字熟語を収録!マンガで記憶に定着!的確な用例と解説!もう使い分けで悩まない!読むだけで、漢字力がUP!あいうえお順で探しやすい!
あ行
[日販商品データベースより]か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
◆漢字の熟語も同音異義語がたくさん 248項目の漢字二字熟語を収録
「哀感」と「哀歓」、「改訂」と「改定」、「解答」と「回答」など、漢字の熟語には、同音異義語がたくさんあります。
他にも、「精巧・精工」「観賞・鑑賞」「感心 ・関心・歓心・寒心」「機械・器械」「気管・器官」「既成 ・既製」「脅威・驚異」「競走・競争」など、使い分けに困る漢字熟語が数多くあります。
◆漢字熟語を使い分けられますか?
作文でも企画書でも、単漢字同様に、漢字の熟語も変換の際に悩んだり、間違えて使ってしまうことがよくあります。改めて問われてみると、正しく使えるかどうか、自信のない人が多いことでしょう。用例と適切な解説で理解促進。
◆マンガで楽しく漢字を覚え、表現の幅を広げる
そこで、漢字熟語の使い方をマンガで表現して、ひと目で理解し、忘れにくいようにします。漢字熟語の違いを知って使いこなせるようになると、漢字が楽しくなり、表現の幅が広がります。記憶の定着にもつながります。
◆あいうえお順で探しやすい
おおよその50音順なので、探したい漢字の二字熟語が見つけやすくなっています。
◆人気サイトが1冊に
月間300万PVで検索される「二字熟語の百科事典」の作者が、漢字熟語を厳選、解説。わかりやすくコンパクトにまとまりました。