ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
吉川弘文館 入間田宣夫
中世北日本の社会はどのように中央国家に関わっていたのか。乏しい史料を丹念に読み解き、その実態を追究する。「北方世界に向き合う境界領域にて」「荘園・公領制と鎌倉武士団」「天下一の馬産地」という切り口から、境界権力の成長、北奥独自の年貢・公事徴収システムや、貢馬について解明。東アジア世界をも視野に入れ、中世日本の歴史を捉え直す。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大石学
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2019年07月発売】
みつきかこ
価格:594円(本体540円+税)
【2019年11月発売】
横山明彦
価格:990円(本体900円+税)
【2010年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
中世北日本の社会はどのように中央国家に関わっていたのか。乏しい史料を丹念に読み解き、その実態を追究する。「北方世界に向き合う境界領域にて」「荘園・公領制と鎌倉武士団」「天下一の馬産地」という切り口から、境界権力の成長、北奥独自の年貢・公事徴収システムや、貢馬について解明。東アジア世界をも視野に入れ、中世日本の歴史を捉え直す。