ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
星海社新書 311
星海社 講談社 オーレリウス・ジーカス
点
知日派大使が語るリトアニアの奥深い世界。「杉原千畝ゆかりの国」「バルト三国の一つ」―リトアニアについて、多くの日本人にはこんなイメージがあるのではないでしょうか。しかし、それだけでは語り尽くせない深い魅力がリトアニアにはあります。古代には現代まで受け継がれる自然崇拝を生み、中世にはヨーロッパ最大の国として栄華を極め、近代はソ連の抑圧に抗いながら多彩な文化人を輩出した激動の歴史。北欧・西欧・東欧の文化が入り交じったユニークな年中行事や伝統芸術。「一番高い山が標高294メートル」という平地と森の国ならではのナチュラルな食文化…他にもまだまだあります。さあ、駐日リトアニア大使が語るリトアニアの世界を一緒に旅しましょう!
第1章 リトアニアの象徴とアイデンティティ第2章 リトアニアの宗教と年中行事第3章 リトアニアの自然第4章 歴史、観光、日本とリトアニアの絆第5章 リトアニアの食文化第6章 リトアニアの伝統文化と芸術第7章 現在のリトアニア
知日派大使が語るリトアニアの奥深い世界「杉原千畝ゆかりの国」「バルト三国の一つ」ーーリトアニアについて、多くの日本人にはこんなイメージがあるのではないでしょうか。しかし、それだけでは語り尽くせない深い魅力がリトアニアにはあります。古代には現代まで受け継がれる自然崇拝を生み、中世にはヨーロッパ最大の国として栄華を極め、近代はソ連の抑圧に抗いながら多彩な文化人を輩出した激動の歴史。北欧・西欧・東欧の文化が入り交じったユニークな年中行事や伝統芸術。「一番高い山が標高294メートル」という平地と森の国ならではのナチュラルな食文化……他にもまだまだあります。さあ、駐日リトアニア大使が語るリトアニアの世界を一緒に旅しましょう!*以下、本書目次より抜粋はじめに第1章 リトアニアの象徴とアイデンティティ第2章 リトアニアの宗教と年中行事第3章 リトアニアの自然第4章 歴史、観光、日本とリトアニアの絆第5章 リトアニアの食文化第6章 リトアニアの伝統文化と芸術第7章 現在のリトアニアあとがき
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
知日派大使が語るリトアニアの奥深い世界。「杉原千畝ゆかりの国」「バルト三国の一つ」―リトアニアについて、多くの日本人にはこんなイメージがあるのではないでしょうか。しかし、それだけでは語り尽くせない深い魅力がリトアニアにはあります。古代には現代まで受け継がれる自然崇拝を生み、中世にはヨーロッパ最大の国として栄華を極め、近代はソ連の抑圧に抗いながら多彩な文化人を輩出した激動の歴史。北欧・西欧・東欧の文化が入り交じったユニークな年中行事や伝統芸術。「一番高い山が標高294メートル」という平地と森の国ならではのナチュラルな食文化…他にもまだまだあります。さあ、駐日リトアニア大使が語るリトアニアの世界を一緒に旅しましょう!
第1章 リトアニアの象徴とアイデンティティ
[日販商品データベースより]第2章 リトアニアの宗教と年中行事
第3章 リトアニアの自然
第4章 歴史、観光、日本とリトアニアの絆
第5章 リトアニアの食文化
第6章 リトアニアの伝統文化と芸術
第7章 現在のリトアニア
知日派大使が語るリトアニアの奥深い世界
「杉原千畝ゆかりの国」「バルト三国の一つ」ーーリトアニアについて、多くの日本人にはこんなイメージがあるのではないでしょうか。しかし、それだけでは語り尽くせない深い魅力がリトアニアにはあります。古代には現代まで受け継がれる自然崇拝を生み、中世にはヨーロッパ最大の国として栄華を極め、近代はソ連の抑圧に抗いながら多彩な文化人を輩出した激動の歴史。北欧・西欧・東欧の文化が入り交じったユニークな年中行事や伝統芸術。「一番高い山が標高294メートル」という平地と森の国ならではのナチュラルな食文化……他にもまだまだあります。さあ、駐日リトアニア大使が語るリトアニアの世界を一緒に旅しましょう!
*以下、本書目次より抜粋
はじめに
第1章 リトアニアの象徴とアイデンティティ
第2章 リトアニアの宗教と年中行事
第3章 リトアニアの自然
第4章 歴史、観光、日本とリトアニアの絆
第5章 リトアニアの食文化
第6章 リトアニアの伝統文化と芸術
第7章 現在のリトアニア
あとがき