[BOOKデータベースより]
人は、国家は、どうして争うのか?泥沼化する民族紛争、宗教対立、衝突するナショナリズム…世界と日本を取り巻く危機の真相を徹底解明する。
序章 なぜ人間は戦争をやめられないのか?(戦争を煽るのは大衆ではなく知識人;戦争は外交で回避できるのか? ほ)
第1章 ロシア・ウクライナ紛争の行方(ロシアの内在的論理とは何か?;ウクライナ側の内在的論理 ほか)
第2章 ガザ戦争にひそむ殉教と報復の論理(パレスチナ問題のそもそもの発端とは?;イスラエルの内在的論理 ほか)
第3章 東アジアの有事の可能性を読む(アジアのパワーバランスの行方;台湾有事にアメリカはどう動くか? ほか)
第4章 戦争と平和―日本の国防と未来(自由・平等・平和をめぐる寓話;相互主義がギリギリの平和を保つ? ほか)
★★★“知の巨人”佐藤優が語る、
ニュースだけではわからない
危機の時代の見取り図★★★
////////// 本書のココがスゴイ! //////////
・“知の巨人”佐藤優が、現代世界が直面する
民主主義の劣化および紛争の激化について、
どこよりも深く、わかりやすく解説
・ビジネスパーソンにとって真に価値ある知識・
思想が満載の、時宜を得た教養書
//////////////////////////////////////////////
『佐藤優の特別講義 戦争と有事』
人は、国家は、なぜ殺し合うのか? 宗教による対立、民族間の紛争、領土の奪い合い……。憎しみと復讐の連鎖に終わりはあるのか?
ウクライナ、ガザ、そして世界の各地で今も続けられている凄惨な戦闘は、膨大な数の被害者と甚大な破壊をもたらし、この現代世界をとてつもない混迷に導こうとしています。ニュースだけではわからない世界と日本を覆う危機の深層を、“知の巨人”佐藤優が語り明かします。
【戦争と有事:目次】
序 章 なぜ人間は戦争をやめられないのか?
第1章 ロシア・ウクライナ戦争の行方
第2章 ガザ戦争にひそむ殉教と報復の論理
第3章 東アジアの有事の可能性を読む
第4章 戦争と平和――日本の国防と未来
「戦争と有事」を理解するための10冊の推薦図書
「戦争と有事」あとがき
■□■□■『学び直しの時間』シリーズについて■□■□■
『学び直しの時間』は 、現代人が知っておくべき知識と教養について、どこよりも深く、そしてわかりやすく解説。数多くの新刊書籍がしのぎを削る教養書分野に大きな一石を投じること間違いなしの新シリーズです。
世界情勢を見通し、生き残るための、ビジネスパーソンにとって真に価値のある知恵が詰まった読み応え充分の本シリーズに、ぜひご注目ください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言論統制 増補版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- よみがえる戦略的思考
-
価格:869円(本体790円+税)
【2022年10月発売】
- 情報戦争の教訓
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年09月発売】
- 艦長たちの太平洋戦争 新装版
-
価格:1,026円(本体933円+税)
【2010年02月発売】
- ドローンが変える戦争
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年02月発売】