大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「多様な教育機会」から問う

公教育の再編と子どもの福祉 2 研究編

明石書店
森直人 澤田稔 金子良事 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年09月
判型
A5
ISBN
9784750358079

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「多様な教育機会確保法案」をきっかけに誕生した「多様な教育機会を考える会」(rethinking education研究会)。教育学、社会学、社会政策・社会保障論などの学際的な研究者と、フリースクールや子どもの貧困対策に尽力する実践者・運動家が結集。現場と理論の架け橋を模索した考察の軌跡。

第1部 教育機会を問う、その問い方を問う(多様な教育機会とその平等について考える―ケイパビリティ・アプローチを手がかりに;“教育的”の公的認定と機会均等のパラドックス―佐々木輝雄の「教育の機会均等」論から「多様な教育機会」を考える;「バスの乗り方」をめぐる一試論―教育社会学の「禁欲」について;不登校や多様な教育機会に関する社会学的研究は議論を開き継続させていけるのか)
第2部 不登校への応答・支援を問う(多様な子どもの「支援」を考える―登校/不登校をめぐる意味論の変容を手がかりに;フリースクールにおける「学習」の位置と価値―行政や学校との連携事例に着目して;不登校児への応答責任は誰にあるのか―1970年代以降の夜間中学における学齢不登校児の受け入れをめぐる論争に着目して)
第3部 教育と福祉の交叉を問う(教育と福祉の踊り場―「居場所」活動の可能性についての考察;教育制度と公的扶助制度の重なり―就学援助と生活保護を対象として;子ども支援行政の不振と再生―トラスト設置手法を導入したイングランドのドンカスター)
第4部 学校・教師を問う(教員はどのように居場所カフェを批判したのか;教員の「指導の文化」と「責任主体としての生徒」観;後期近代における社会的に公正な教育の実践的理論―批判的教育学からの示唆)

[日販商品データベースより]

2巻は様々な支援の場に携わってきた実践者が語る「多様な教育機会」のジレンマを受け止めるところから問いを立て、その解を試みた研究論文を収録。本書は、継続的に議論と模索を共有してきた研究者が各々の専門に基づき、経験を考察に反映させた論考から成る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

著作権法入門 第4版

著作権法入門 第4版

島並良  上野達弘  横山久芳 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2024年12月発売】

Keep on Dreaming

Keep on Dreaming

戸田奈津子  金子裕子 

価格:748円(本体680円+税)

【2023年07月発売】

「多様な教育機会」をつむぐ

「多様な教育機会」をつむぐ

森直人  澤田稔  金子良事 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2024年09月発売】

知られざる食肉目動物の多様な世界 東欧と日本

知られざる食肉目動物の多様な世界 東欧と日本

増田隆一  金子弥生 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2022年09月発売】

実効的救済の現状と課題

実効的救済の現状と課題

金子匡良  西田幸介 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 野の花えほん 春と夏の花

    野の花えほん 春と夏の花

    前田まゆみ 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2009年04月発売】

  • 認知文法のエッセンス

    認知文法のエッセンス

    ジョン・R.テイラー  瀬戸賢一 

    価格:2,860円(本体2,600円+税)

    【2008年08月発売】

  • 草原のラーゲリ

    草原のラーゲリ

    細川呉港 

    価格:2,724円(本体2,476円+税)

    【2007年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント